5
/5
ママちゃん
様
2004年3月
1ヶ月遅れの結婚記念日に秋田、岩手へ。秋
1ヶ月遅れの結婚記念日に秋田、岩手へ。秋田では角館、乳頭温泉、田沢湖へ。2日目岩手入りし、雫石けんじワールド、小岩井農場へ。まずどこへ行っても景色が綺麗で、”大地”といった感じでした。田沢湖と雫石の地ビールがとても美味しかったです。宿へ向かう途中、詳しい場所がわからず(私の確認不足なのですが)問い合わせの電話をしたところ、方向音痴の私でもわかるようにとてもわかり易く教えて下さいました。チェックインの際は、笑顔の素敵な奥様がむかえてくださり、子供達にもきさくに話しかけて下さいました。部屋は、ロフトつきで、天井が高く開放感がありました。宿の雑記帳をみていたら、宿泊された方の感想に夕食が美味しかったとかいてあったので、今回夕食なしのプランにしていた事を後悔・・。夜は、ピアノの形をしたお風呂に子供たち(親も)は大喜びでした。ずっと音楽(ジャズ)が流れていて、心が落ち着きます。本やビデオ、オモチャなども沢山置いてあり(トイレにまで)オーナー夫妻のセンスにただただ感動でした。朝食は大皿に沢山の種類の料理があり、満足のいくものでした。チェックアウトの際も玄関先まで来てくださいました。とにかく笑顔が素敵で、気さくなオーナー夫妻に私達夫婦も良い影響を受けた宿でした。
5
/5
とも
様
2003年10月
角館の辺りをまわりました。角館は歴史的
角館の辺りをまわりました。角館は歴史的な建物が多く、また、骨董なども売っていました。そのような建物を見ながら、その土地の人たちに話を聞いたりしました。すると、かなり、マイナーな情報というか、敢えて隠しているので知られてはいないんだけど、それはすごい!と感動するような話に出会えました(でも、そのような話を聞いてしまって良かったのだろうか。)。かなり楽しかったです。伝統工芸なども栄えているようで、小さなタンスを買ってしまいました。手作りの物っていいなって感じでした。 田沢湖駅から宿まで遠かったのですが、電話をしたら、すぐに迎えにきてくれました。宿の中は、半袖で過ごせるほどに程よく暖かくなっていました。ジャズがずっと流れていてとても居心地のよい空間でした。夕飯もすぐに用意してくれるとのことでしたが、お風呂に先に入りました。お風呂の中もジャズが流れていました。ピアノ型のお風呂が何ともいえず、かわいい!ただ、残念だったのは、水道の蛇口から鉄臭い水が流れてきたことでした。けれども、天然温泉なのだそうなので、その匂いかもしれません。 夕食は手作り&その土地の名物でした。色々説明していただきました。量は少し大目でしたが、おいしいし、彩りがよくて、それが私たちの食欲をかきたててくれたので、全部食べました。 部屋はテレビ、ロフトつき。テレビは少し電波が悪く、それはちょっと残念でした。部屋の中はとにかく綺麗で、布団はフカフカだったので、本当によく寝られました。とてもペンションとは思えません。でも、価格はこんなに安くていいのか?という感じです。 今まで行ったペンションの中で一番良いところでした。小ホテルという感じですが、どこにいても居心地が良いです。近くにある田沢湖は、ペンションの近くは遠浅だと聞いたので、また夏に泳ぎに行こうと思っています。とてもお薦めの宿です。
5
/5
kochibi
様
2003年9月
友達の結婚のお祝いを兼ねた女性4人の秋田
友達の結婚のお祝いを兼ねた女性4人の秋田旅行を楽しんできました。1日目は男鹿半島に宿泊したので、2日目は温泉があるところで、また1日目とは全く違った風景を見たいと言うことで、田沢湖にある、ペンションサウンズグッドに宿泊しました。田沢湖の景色は早朝散歩するのにとても気持ちが良く、また車で少し行ったところには乳頭温泉もあり、とても堪能できました。非常に感じのいいマスター、そして奥様、かわいい娘さんのアットホームでまたお洒落なペンションで、安心して楽しく宿泊できました。非常に安いお値段なのに、お料理の美味しかったこと!そして、音楽の聴けるバスルーム。とても素敵でした。お隣のカップルがとてもうらやましかったので、次回は女性4人ではなく、彼氏と一緒に行きたいと思いました。
8
9
10
11
12
13
14
15
16