4
/5
留守番でなかったラブ
様
2003年4月
当日の朝思い立って、トクーから山梨、群馬
当日の朝思い立って、トクーから山梨、群馬県の車で2?3時間以内の温泉地を探す事30分。最近、良く耳にする四万温泉のこの宿を申し込むと朝9頃に予約できたとの返事が来て、取り急ぎ出発。途中寄り道もしなかったので、2時には到着。チェックインには早かったので、温泉街の日向見薬師堂と近くのその湯の御夢想の湯への入浴や、奥四万湖ダムや見て時間をつぶす。温泉街の道は非常に狭く、車で温泉を廻るのは大変で、駐車場も多くなく留める所に苦労するかも・・(数カ所駐車場はあるが埋まっている)と言って3kmの温泉街と足で廻るにはしんどいと認識。宿の駐車場が、気になったので、先に宿へ車を置こうと宿へ行ったところ近くの専用の?駐車場へ案内され置くことができ一安心(因みに犬が後席にいたので、あまり宿から離れていると心配だったので)チェックインの4:00まで有名な積善館の元禄の湯(,000)に入浴。格式のある5つの浴槽と蒸し湯で満喫。その後宿泊先へ。 翌日も、帰路にある箱島湧水で水くみと近く名水まんじゅうを買って早々と昼には帰宅。案内された部屋は2階の8畳で2名では十分な広さで問題なし。その1時間前に入浴したが宿の温泉に入る。この部分は立て直し部分で新らしかった。従って温泉も新らしく綺麗。露天は狭かったが、一人では充分。(→なぜが翌日朝は露天の上にカバーが掛かって入れないのでご用心)夕食まで、犬と温泉街を散策。宿内に缶ビール販売機がなかったので酒屋さんの販売機で買って部屋に戻って一休み。夕食は、他の方の記載にもあったが、ボリューム感のある食材が少ない(品数はあるので女性、飲んべいには良い)せいか若い方には、そのように感じるかも・・・。 逆に朝は、ご飯の他におかゆがありボリューム感があった。朝玄関脇に昨晩いなかった柴犬と朝散歩の際、うちの犬と挨拶。インター近くの立地の良い伊香保温泉、超有名な草津温泉を隣に控え、ここの小ぎれいな旅館や大型のホテルは、そこそこの集客があったが土曜日なのに他の旅館は空き室ありの表示が多かった。(早朝出れば完全な日帰り圏なので、日帰り湯だけの利用も多い?)その中で、あやめや旅館は満室だったので、頑張っている方かもしれません。1名7000円強の料金を考慮すると充分満足できる内容であったと思います。
4
/5
BOSS
様
2003年4月
久しぶりに電車を使っての温泉旅行に行って
久しぶりに電車を使っての温泉旅行に行ってきました。いねむりしながら、お酒を飲みながらで移動ができ、ゆっくりとした移動が逆に贅沢な印象をうけました。遅い時間のチェックインでしたが問題なく完了し、夕食は付けなかったので早速風呂に入りました。ほかにも宿泊客はいたようですが、風呂は貸切状態でのびのびと温泉を満喫できました。部屋もきれいに掃除されておりぐっすりと眠れ、次の日の朝食はおかゆ一膳+ごはん三膳も食べてしまいました。4月ですが朝から雪が降っており、そういってる間に積ってしまいましたが、外湯も含めて温泉が楽しむことができました。
4
/5
jy730
様
2003年3月
暖かくなってきたし、久しぶりに温泉にお泊
暖かくなってきたし、久しぶりに温泉にお泊まりしたいね?ということになり、なかなか行く機会のない群馬方面に行くことにしました。昼頃自宅を出発し、二時頃には群馬に。温泉でゆっくりが目的だったので、月夜野ビードロパークで子供たちはステンドグラスの体験をし、宿へ。翌日はそり遊びをしたり、新治村匠の里の散策をし早めに帰路に就きました。看板があちこちにあるので、迷わず着くことが出来ました。夕飯は広間で頂きました。料理はスタンダードな中に工夫されていて、主人もおいしいと言っていました。お風呂はきれいに掃除されていて、露天風呂も気持ちよかったですよ。展望は、塀の上に山林が見える程度かな?朝食に普通のご飯のほかに、菜の花かゆが出て、おいしかったです。部屋にトイレがついていればなおよかったかな?
23
24
25
26
27
28
29
30
31