4
/5
うっちゃん
様
2002年9月
四万温泉に行ってきました。今回で3回目の
四万温泉に行ってきました。今回で3回目の四万温泉ですが初めてトクーを利用させてもらいました。あやめや旅館での宿泊は初めてでしたが、温泉街(小さいですが)にも近く、ぶらりと散歩するのにちょうど良かったです。旅館の近くに新しいカフェが出来ていて、なかなかおしゃれな感じでちょっと四万温泉ぽくないのですが、コーヒーもケーキも美味しくおすすめのカフェですよ。今度は紅葉の時期に行ってみようと思っています。すいていたのでお風呂ものんびりできました。露天風呂もあって良かったです。
5
/5
白ふくちゃん
様
2002年8月
主人が釣り好きなので、榛名経由で向かいま
主人が釣り好きなので、榛名経由で向かいました。途中子供がプールに入りたいというので、なんと入場料が、200円のプールで遊んでいきました。次ぐ日には、近くの四万川ダムのお祭りがあるというので寄ってみると、子供たちが喜んぶ催し物が沢山あって、マスのつかみ取りや、夏休みの工作にぴったりの鳥の巣作りや、ダムの中見学などがありました。半日遊ぶ予定が2時ごろまで遊んでしまいました。四万温泉に入ると、あやめの絵の看板がところどころにあり迷うことなく宿に着きました。川の綺麗な色に感動しました。お部屋は2階でした。足の悪い母を連れて行ったのでちょっと不便でしたが、本人は運動になって言いといってくれました。お風呂は熱めのお湯で私にはちょうど良かったです。母には熱すぎたようですが・・・・3回お風呂に入ったのですが、3回とも家族風呂になってしまいました。他のお客さんもいたのですがお風呂では一度も会いませんでした。子供にはそれが良かったみたいで、9歳の子供は7回も入っていました。お料理品数があり、おいしくいただけました。主人は鍋料理が良かったようですが・・・・ちょっと足を伸ばすと遊ぶ所があったようですが、母がちょっと長い距離を歩くのがだめなので遊びに行けなかったのが残念ですが、楽しく行ってこられて良かったです。お世話になりました。
5
/5
ゆうゆうぱぱ
様
2002年8月
どらえもんの貯金箱が500円玉で一杯に
どらえもんの貯金箱が500円玉で一杯になったので、家族4人(大人2、子供2)で温泉に行こうと言うことになり、トクーさんを利用してみんなで検討した結果、四万温泉あやめや旅館に決定しました。みなさんの宿の感想大変参考になりました。 1日目(金曜日)は東京を出発して、碓氷峠にある鉄道文化むらに行きました。ここには30両余りの実物の機関車・客車が展示されていて、電車好きの子供には1日いてもあきないようです。次に四万川の甌穴により自然の力(川の中に大きな穴がある)と美しさに感動し、午後4時頃に宿に着きました。 2日目は宿を9時30分頃出発し、ロックハート城によりゆっくり遊んだ後、近くの温泉施設で汗を流し帰宅しました。宿の外見は、トクーさんの写真通りでなかなかきれいである。中に入っても、部屋・廊下・階段・トイレ・お風呂とどこも綺麗で、掃除が行き届いている印象を受けました。 温泉の温度も子供も熱がらずに入れる、ちょうどよい熱さでゆっくり入ることができました。小さいながらも露天風呂もあります。 眺望は、宿が温泉街の高い方に位置しているため四万川は直接見えませんが、2階の部屋の窓からは対岸の山の緑がよく見えました。他の宿からものぞかれる心配もありません。 食事は個室にて、夕食は品数も多めでビールを飲みながらだと、全部食べるのに苦労しました。味もおいしかったですよ。朝食はお粥がでて、疲れている胃にはとても優しく助かりました。料金がやすくてこの内容なら、十分満足できると思います。 楽しい旅行をする事ができ、ありがとうございました。また利用したいと思います。
26
27
28
29
30
31
32
33
34