3
/5
ran
様
2001年8月
信州へのんびりと,羽を休めに行きました。
信州へのんびりと,羽を休めに行きました。宿泊が安くできたので,長く旅行が出来ました。いく前に思ってたよりも,とてもいい雰囲気のペンションで,木の感じが良かった。食事もおいしかったし,手作りの果実酒が何種類もあって,どれを飲もうか迷うぐらいでした。今回は,ボケとブルーベリーのを飲んだけど他のもおいしそうでした。そして,朝の手作りバナナジャムもおいしかった。ほかにもトクー!を使ってきた人たちが2組いて,おしゃべりをたくさんしました。
4
/5
くりぴー
様
2001年8月
初日は八島が原湿原へ。もう秋の始まりでち
初日は八島が原湿原へ。もう秋の始まりでちょっと寂しい感じでした。2日目は子どもサービスで白樺湖ファミリーランド。ついでに温泉へ。3日目はいろいろな体験をと言うことで,花の夢美術館で押し花体験,マス釣り,そば打ち,最後は温泉。盛りだくさんの3日間でした。白樺湖周辺はいろいろなことができていいですね。宿に着くと「○○さんですか。お待ちしていました」というお出迎えで、気持ちよく宿に入ることができました。奥さんも,ちょっとシャイな感じのマスターもくっつきすぎず離れすぎずで,感じがよかったです。食事はこの欄での評価通りとてもおいしく,特にデザートは「その辺のケーキ屋さんには負けません」という感じでした。お風呂については評価の高い方もいたので期待していたのですが,ペンションとしては普通のサイズだと思います。ただ,清潔にされているので気持ちよく入れました。お風呂に期待されている方は近くの温泉に行かれた方がよいかと思います。部屋も4人部屋だったので広く,ゆったりと過ごすことができました。全体として,落ち着きとセンスと暖かさのある宿だなあと感じました。いろいろなペンションに泊まってきましたが,「また行こうかな」と思った数少ないペンションの一つでした。ただ,これだけ安いと,また行くのがちょっと申し訳なく感じてしまうのですが。
3
/5
まー君ともちゃん
様
2001年8月
諏訪湖、白樺湖で鯉に餌やり、テヂイベア館
諏訪湖、白樺湖で鯉に餌やり、テヂイベア館はかわいい熊がたくさんいていいですよ。女神湖や蓼科牧場は牛、馬、うさぎが目の前で見られま楽しくいい思い出になりました。宿はメルヘンな建物。素朴な木彫りのうさぎ、馬、トトロが迎えてくれました。pm3:00に着き、4:00にはお風呂に入れて疲れが取れました。翌日8/27は息子の誕生日なのでpcで予約する時にオーナーさんにおめでとうの一言お願いしていましたが聞けなかつたのが残念です。空気も水もおいしく観光地も近いし、特に子供が宿の前の木の手作りのブランコで遊び喜んでくれたので嬉しいです。
132
133
134
135
136
137
138
139
140