家族で高原へ遊びに行ってきました。お盆の
家族で高原へ遊びに行ってきました。お盆の時期でしたが、よい宿泊先が見つかりました。宿についてまず、木製の馬の看板が出迎えてくれ、とても優しい感じのする宿でした。また、建物内もドライフラワーや自然のもので統一されていて、いい感じ。絵本やビデオ、おもちゃが置かれてある部屋もあって、自由に遊べ子供も大満足。
毎年のように夏休みは八ヶ岳に家族で訪れて
毎年のように夏休みは八ヶ岳に家族で訪れていましたが、今回はディズニーシーのプレビューパスポートが手に入ったので、兵庫県の自宅から車で東京に行って、そのあと信州に向かいました。ディズニーシーはプレビューというのに、人気アトラクションは80分待ちの状況でちょっと疲れましたが、家族一同おおはしゃぎで楽しかった。東京で一泊したのち信州に車を走らせ、まず小淵沢で遊んでから白樺湖に行き「すずらんの湯」の温泉で汗を流して、いよいよ「すもーくちーふ」さんに到着です。木で作られた動物達がまずお出迎え(ご主人が作ったのかな)。ペンション自体も木の温もりがあり、部屋もリクエスト通りに続き部屋を用意していただき、家族4人が本当にリラックスさせていただきました。以前は結構ペンションを利用していたのですが、今回は娘たちの希望と我が家の予算が見事にマッチして、トクーを初めて利用しての久々のペンションライフでした。でも、うわさ通り「すもーくちーふ」さんには大満足。リーズナブルなお値段で、部屋は思ったより大きいし、食事もオーナーの味に対するこだわりとボリュームに感激。これからもトクーをどんどん利用して、日本中を旅行しまくるぞー!って感じです。「すもーくちーふ」さんについた時、奥さんに出迎えていただきました。ちょっと大柄でしっかり者って感じがして最初ちょっとたじろぎましたが、話をすると楽しくて明るくて乗りもよくて、ほんと奥さんがペンションを切り盛りしてるんだと感じました(ご主人さんごめんなさい)。最初の夜は、疲れとワインの飲み過ぎで早々にベッドイン。お部屋のノートに、オーナーと話をした思い出が書かれていて、それを読んだ上の娘がオーナーとお話がしたいなと言い出しました。普段はすごくシャイな娘なんですが、ペンションの雰囲気を楽しみたいと思う気持ちとオーナーの人柄がきっと、娘にそう言わせたのだと思います。二日目の夕食が終わったあと、ダイニングルームにトランプを持っていき、オーナーとのお話できるチャンスを待ったのですが、オーナー家のお知り合いの方がやはりグループで宿泊に来られていて、奥さんとおばあちゃま(多分奥さんのお母さんかな?うちの嫁さんがよく似てるもんと言ってました。)も一緒に盛り上がっていたためチャンスなし。一方、少し控えめなご主人の方は、他の家族連れの坊やから、出窓に飾ってあった手作りのミニチユアの可愛い家を作りたいとの希望を聞いて、さっそく、坊やのお父さんも交えて工作教室が始まっていました。ここのオーナーのご家族は本当にお客様を大事にしておられるので、お話はたくさん出来なかったけど、私たち家族はいい思い出をいっぱい持って家に帰ることが出来ました。チェックアウトの時に、ペンションの前でオーナーも一緒に写真を撮りたいとお願いしたら、おばあちゃまも喜んでならんで頂きました。本当にありがとうございました。でも来年お伺いした時は、たくさんお話を聞かせてくださいね。娘も来年の楽しみができたと言っております。
とても安価な値段で宿に泊まれたので、その
とても安価な値段で宿に泊まれたので、その分、他の遊びにお金を回すことができて、大変楽しめる旅行となりました。花火大会や押し花体験、陶芸作品作りにと大変有意義な旅でした。昨年は車山高原の宿に泊まり、今年も白樺湖の花火を見る事ができました。わりと近くに楽しめる施設も多く、わかりやすい場所にありました。食事も大変研究的で人参のスープやスモークの料理もおいしく、手作りデザートは最高でした。浴室も鍵がかけられて家族一緒に入る事ができ、魅力的です。「また行きたい」という感想日記も納得できました。対応も良く感謝しています。