連休を利用して長野県内を夫婦で訪ねる旅行
連休を利用して長野県内を夫婦で訪ねる旅行でした。白馬のジャンプ台、戸隠のそば、軽井沢から横川へ廃線を辿り、霧ヶ峰高原の紅葉、諏訪大社の御柱、他にも見所満載の楽し、美し、おいしい旅になりました。ペンションに宿泊するのは初めての事でしたので、不安もありましたが、結果として満足のいくものでした。到着し正面からペンションを見た時、あんまりに可愛いらしいのでうれしくなりました。お食事は鱒の燻製がおいしかったです。只、個人的にはベッドと枕が合わずに眠りにくかったです。
休みがなかなか取れずちょっと早い紅葉?と
休みがなかなか取れずちょっと早い紅葉?と思い出かけましたすもーくちーふさんに伺うのは今回で2回目です。昨年伺い、もう一度行きたいとのうちの奥様の要望があったもののなかなか実現せず1年が経ってしまいました。時間を少し読み違え宿についたのは18時半になってしまい、夕食の開始時間を遅らせて頂きそのまま夕食へ。なんと言ってもこの宿に再度来たかった理由はこの料理目当てです。最初は自家製岩魚の燻製。これが前菜?自宅ではそのままメインになってもいいような燻製をまずは頂きました。次はこの季節ならではのきのこ汁。周辺で取れたきのこが盛り沢山の温かいきのこ汁はすっごくおいしかったな~。それからメインの牛肉とりんごの焼き物とサラダ。何をとってもおいしかった。うちの奥様も大満足でした。デザートもしっかりあり、満腹満腹の大満足。おいしい食事を堪能させて頂きました。夜はお疲れモードでしたのでお風呂に入り早めの就寝。翌日の朝食も焼きたてパンとオムレツとサラダ+ヨーグルト。これも大満足!なんか本当に食事しに行った感じですがそれに十分応えて頂ける料理を頂きました。
初秋の信州を満喫してきました。一日目は白
初秋の信州を満喫してきました。一日目は白秋でサントリーの工場見学。というより,ウイスキーの試飲がメインでした。二日目は車山高原と八島湿原をハイキング。天気にも恵まれ,遠くに富士山の頂上も見えて楽しめました。三日目は八ヶ岳農場へ。野菜や乳製品を買い込んで帰りました。近くに住んでいたら毎日買いに来たいです。2年程前にもお世話になって,感じが良かったので又お世話になりました。何よりの目的はスモーク。予約時にお願いしておいたので,早速,一泊目の前菜にヤマメのスモークが出てきました。もう一つの楽しみだった果実酒とともにとてもおいしく頂きました。メインのお肉にかかっていたリンゴのソースは絶品でした。地元の旬の素材を味わえるのが嬉しいです。朝の楽しみは焼きたてパンと自家製ジャム。野菜もたっぷりで朝からおなかいっぱいです。二泊目の前菜には前日のスモークがのったピザが出ました。あ~連泊してよかった!とこれもおいしく頂きました。メインディッシュの地鶏もとてもおいしかったし,デザートまでしっかり食べておなかいっぱいです。食事のことばかりですが,宿の感じは木のぬくもりがいっぱいで落ち着きます。スタッフの対応もいいです。帰りには前菜に出たスモークをおみやげに買って帰りました。