3
/5
ももんが
様
2003年8月
おいしい晩御飯
三回目の宿泊です。晩御飯がとてもおいしかったです。夜だけなら星五つなのですが、朝ごはんでがっくりだったので今回初めて食事を星四つの評価にしました。勝手にサンド、ということで、切れ目の入ったロールパンに自分でハムとレタスとゆで卵をはさんで食べるという事でしたが、卵料理がゆで卵というのはこれは手抜きではと悲しくなりました。ペンションの中はお掃除が行き届いてきれいでした。
4
/5
コメット
様
2003年8月
初めてトクーを利用しました。家族3人で1
初めてトクーを利用しました。家族3人で13000円は、とても嬉しい限りです。また利用させて頂きます。初日目は、諏訪で間欠泉(意外としょぼくて残念)を見てから、美ヶ原へ。天気は雲が多くて眺めは良くありませんでしたが、とっても涼しくてきもちいぃ??!その後八島湿原、霧ヶ峰、車山を散策してから宿に向かいました。2日目は、子供が楽しみにしていた白樺湖ファミリーランドへ。この日は天気も良くて暑かった!1日目にこっちに来れば良かったと後悔後悔・・。まず、チェックインして思ったのは、とても整理整頓されていて気持ちの良い宿だなということ。お部屋は荷物が少なかったのであまり気になりませんでしたが、冬は少し狭いかも。家の寝相の悪い子供は、ベッドから落ちるのが心配で、ベッドを3つ並べるように置き換えました。こういったことは前もって言っておけば並び替えておいてもらえる物なのでしょうか?食事は、虹鱒の薫製、とっても美味でした。スープ好きの子供に私のスープを取られ、あまり賞味できなかったのが残念です。スープはお代わりできましたでしょうか?お肉もやわらかくて美味しかったです。デザートのパンナコッタも最高!あと、なんて言ってもパンが絶品ですね!とにかく食事は大満足です。お風呂に関しては、子供と2人で入るには十分な広さ。自宅のお風呂はとても狭いので、久しぶりに他人の目も気にせずにゆっくりお風呂につからせてもらいました。夜は、何もなくて寂しかったです。家族で遊べるボードゲームでもあったら良かったです。あるペンションではパズルが置いてあって、夜はそれに夢中になったのを覚えています。漫画も連載ものばかりでなく、読み切りもあると嬉しいです。夜中は、窓を閉め切ると暑かったので少し窓を開けて寝たので、車の音が気になりました。あとは、出発の時、誰も見送りに出てくれなかったのが寂しかったです。
4
/5
うんうん
様
2003年8月
白樺湖ファミリーランドでのフリーパスポー
白樺湖ファミリーランドでのフリーパスポート券を使って、遊園地乗り放題、影絵美術館、食事1000円チケット、池の平温泉を満喫しました。施設、お部屋はご主人方の趣味で手作りのものが多くかわいらしかったです。お部屋も広くてよかったです。ご主人方の対応としては、お客さんに余り不必要には接しないと言うところのようです。(私達はべたべたとしすぎるのも嫌だけど、もう少しというのが好きなようです)食事は、繊細な作りです。お風呂は温泉に入ってきたので入りませんでしたが、カギを中から閉めてくださればということで貸し切りにさせてもらえるようです。
91
92
93
94
95
96
97
98
99