5
/5
群馬のあーちゃん
様
2003年1月
今回はスキー旅行でした。高速道路の渋滞を
今回はスキー旅行でした。高速道路の渋滞を心配していましたが、連休の真中の日だったためか渋滞もなく白樺高原国際スキー場につきました。早めのお昼を食べてから娘と主人はゲレンデへ飛び出していきましたが、私は隣接のホテルに温泉の文字を見つけ、早速湯船に。天然温泉をほぼ貸切状態で1時間ほど幸福感に浸っておりました。12日はよく晴れておりましたので車の中がぽかぽかだったので、車の中で昼寝をしてしまいました。主人と娘は夕方まで思う存分滑っておりました。こんなにゆっくり滑ったのは久し振りだと喜んでおりました。ちなみに白樺高原国際スキー場はスキーヤーオンリーですので、ボーダーに気を使うことなく滑れたようでした。 家族3人が皆、幸福感を感じた旅行でした。すもーくちーふさんに伺うのは2度目でした。宿&スキー場をどこにしようかと悩んでいたときに、連休一発予約にすもーくちーふさんの名前を発見。娘の「絶対そこ!」という一言で決まりました。娘いわく「だって、かわいいんだもん。」スキー場からも近く、主人は着替えるのもそこそにペンションへ行きました。一番乗り! 長湯の主人は1番風呂をゆっくりと使わせていただきました。玄関もストーブで暖かく、部屋の床暖房は熱いくらい。カードゲームをするのに床に座ると下からぽかぽかととても気持ちがいいのでした。 食事は夕も、朝も大満足。やっぱり手作りパンはおいしかった!! これも目当てのひとつでした。地ビールもおいしかったで?す。 今回すもーくちーふさんでの発見は、「まっくろくろすけ」。2つ並んで置かれています。一つは毛がピンと立っているんです。なんだか「まっくろくろすけ」の性格を表しているようで、笑ってしまいました。次回に行く時には増えているといいな。 さて、すもーくちーふさんをご利用の皆さん、「まっくろくろすけ」を発見できますか?ちょっとわかりずらいところに置いてありますよ。ねっ、奥さん!!
5
/5
ムーちゃん
様
2003年1月
家族でスキーに行ってきました。突然決めた
家族でスキーに行ってきました。突然決めた旅行でしたが、トクーがあるので安心。宿は値段が安い為、全く期待していませんでした(寝れて、食事ができればいいや位の感覚でした。)ところが、駐車場に車を置いた途端、子供が「かわいい」と言って、ひとりでペンションに入っていきました。もちろん、なかもかわいく、掃除も行き届いていました。食事中の音楽もジブリの曲?で柱の上に真っ黒クロスケもいて、子供が大喜び!家族連れにはお薦めの宿です。ひとつだけ、難が・・・それは、横にBIGな我が家としては、Bedが狭かったかな?
4
/5
よっしー
様
2003年1月
白樺湖付近のスキー場に行く予定であそびに
白樺湖付近のスキー場に行く予定であそびにいきました。当日は適当に白樺湖付近を散策し、次の日はお気に入りのエコーバレースキー場にいきました。天気もとっても良く、滑りやすいスキー場なのでとても楽しい旅行になりました。当日の昼ごろに現地の到着、3時過ぎにチェックインしました。食事の時間までゆっくり過ごしました。食事はスモークされたお魚(鱒でしょうか?)がとってもおいしく、地元の地ビールもとてもウマイっ!友達たちと楽しい時間を過ごせました。お部屋のほうも床暖房なのでポカポカ暖かかったです。また遊びにいければと思います。
95
96
97
98
99
100
101
102
103