10月20日に夫婦+幼児で宿泊しました。
10月20日に夫婦+幼児で宿泊しました。お部屋はバンフという二人部屋。シングルベッドふたつにテレビ、あと、入り口のわきに畳が一畳?置いてあり、その上に座布団ふたつとちいさなテーブルという不思議な空間がありました。(座ってくつろいだりはしませんでしたが、荷物置き場として大変重宝しました)窓の外に大きな桜の木があり、きっと春は窓からの景色がきれいなんだろうなぁと思いました。お食事については出てくるのが遅いという感想が多かったので、子供が飽きないかというのが一番心配でした。確かに、6時着席から最初のスープが出てくるまでが長くて一時はどうなるかと思いましたが、食堂のはじに遊び場があったおかげで、子供はそれほど暴れずに済み、良かったです(食事中に子供が出歩くのは他のお客さんから見たら迷惑だったのでしょうが・・・)。その後は着実に料理が運ばれ、全然気になりませんでした。皆さんも書いていらっしゃるように、お味は大変に良かったです。欲を言えば、付け合せでもいいから野菜が欲しかったなー。お風呂は広めの家族風呂で、親子三人で充分な広さです。シャワーの温度調節が少しむずかしかったです。朝食もおいしかったですし、ほんとにお値段のわりに大満足なペンションでした。また機会があれば、お世話になりたいと思っております。どうもありがとうございました。
秋の気配を感じ始めた半月山、中禅寺湖と史
秋の気配を感じ始めた半月山、中禅寺湖と史跡探索路を楽しんできました。まだ紅葉には少し時間がかかりそうです。中禅寺湖湖畔の楓が赤く色づき始め、湖畔の冷たい空気と木漏れ日の中、秋もそろそろという気分に浸れます。メイプルリーフさんにお世話になりました。部屋の中が2階建になっていて家族連れでも充分な広さで、2食付きのグループプラン,500/人(9/末まで)は充分リーズナブルな旅ができます。食堂兼リビングには本(Outdoor情報、マンがetc.)があって、サービスより気ままにくつろぎたいという人におすすめですかね。
前日の夜に突然日光に行くことになり、いろ
前日の夜に突然日光に行くことになり、いろいろ検索した結果、カップルプランがとても安かったのでメープルリーフさんに決めました。(実際は大人2人と1歳の子供が1人でした)出発の日は雨がたくさん降っていてどこも行くことができず、残念でした。6時から夕飯なので5時半には来てくださいとのことでしたが、電車の時間の関係で到着が6時前となってしまいました。(駅からタクシーで1140円でした)宿の方が「すぐに夕飯ではあわただしいので6時半になさいますか?」と言ってくださいました。夕飯はミネストローネ、鮭のクリームソース掛け、シソ入りとりかつ、ご飯、シャーベット、コーヒー。子供の料理は頼まなかったので、私も主人も自分の分を子供にあげながら食べたのですが、とてもお腹いっぱいになりました。食事が出てくるのが遅いと過去の感想にもありましたが、私たちは子供にご飯をあげながらの食事でしたので、その遅いのがちょうど良い感じでした。味の方は素晴らしく最高でした。はっきり言っておいしー!!!私も主人も感激しました。食事をするところがプレイルームみたいになっているので、夕飯を食べ終わった後はそこでひとしきり遊びました。その日の宿泊客は私たちだけでしたので、気兼ねなく大いに遊ぶことができました。キーボードとギターがあったので私と主人は弾きながら歌を歌ったり、一歳の息子はおもちゃや絵本で遊んだり。とても楽しいひとときでした。残念だったのが、部屋です。角の小さい部屋でしたが、入った途端にかびくさい臭いがぷーんとしてウッときました。その日はどしゃぶりでしたので、窓を開けることもできず、鼻炎のひどい私にとってはかなりつらかったです。壁にもカビが生えていたり、カーテンに穴があいていたり、だいぶボロくさい印象を受けました。建物が古いのはともかく、内装はきれいにした方が良いと思います。座布団の上に服を置いておいたらほこりだらけになってしまいました。ベッドの布団の中も湿気だらけで冷たく湿っていて足元は朝まで冷たかったです。カビのせいでくしゃみが止まらず、熟睡できませんでした。せっかく泊まりに行くのに、部屋にいて苦痛を感じるようでは悲しすぎます。これは鼻炎の人でないとわからないつらさですが、何とか改善していただけたらと思います。良い面と悪い面のギャップが激しすぎて、結果的に普通という評価にさせていただきました。翌日は天気が良かったのでいろは坂に行って華厳の滝を見ました。空気がとても澄んでいて遠くの山々の景色がきれいでした。モーターボートやスワンボートに乗ったりしてとても楽しい一日でした。