新潟の海水浴に出掛けたのですが生憎のお天
新潟の海水浴に出掛けたのですが生憎のお天気で残念ながら日焼け出来ずに当日宿泊先の五色沼まで高速で移動しました。本来は夕方の移動の予定だったものがそんな都合で昼過ぎには福島入り。折角時間も余ったので予てより観光したかった五色の沼をノンビリ歩き回ってみました。おりしも福島の空は私たちを快く向かえて呉れたみたいで五色沼の景観を思いっきり堪能してきました。帰りは鶴ケ城に塔のへつりの観光をしながら帰宅の途に付きました。海水浴は残念でしたがほんとに良い旅になりました。凄くおしゃれな宿でした。食事も十分満足の良くないようで申し分ありませんでした。お風呂は貸し切りの温泉でちょっと込み合ってて中々使えるのが順番待ちになり大変だったのですがお風呂自身は結構広く中々気持ち良いお風呂でした。また、機会があったら是非米沢牛コースを堪能しに行かせて貰いたいと思いました。
会津若松から喜多方、磐梯山周辺を旅行しま
会津若松から喜多方、磐梯山周辺を旅行しました。とてもきれいな宿で、部屋にもバストイレがあり、大変良かったです。また、御飯もおいしかったです。五色沼の探索をするにも近いので、また違う場所に行くときは、是非利用させていただきたいと思います。
大阪より東北地方南部の散策をするベースの
大阪より東北地方南部の散策をするベースの宿として2日間利用させていただきました。良い宿でした。皆さんにお勧めいたします。特に食事はビックリしました。美味しい。このあとに宿泊した西武系のPホテルのコース料理と引けを取りませんし、値段を考えると約1/4の料金でここまでのものは驚愕です。大阪―仙台(松島)―裏磐梯―喜多方―日光―草津温泉―斑尾高原―大阪と6日間で約2300Kmを走破した強行スケジュールの中で今回No1のお宿でした。宿泊した2日間は夏休み前の平日でありました。オーナ夫妻には色々と相談に載って頂き不自由なく過ごせました。お風呂は24時間使用可能で使用者は30分程度鍵を閉めて独占できます。ヒノキの香りが心地よいお風呂でした。室内はテレビ・クーラー完備で快適です。食堂は洋風レストランの装いでクラシック音楽が食事の雰囲気を高めてくれました。食事はコースで出て来ます。どれも繊細な技術を感じます。最後のハーブティーは食事の後口を美味く引き締めてくれました。飲み物はハーフボトルのシャンパンとロゼワイン、ビール2本を頼みました。普通のレストラン程度の料金です。宿泊料金は平日カップルプラン(10000円)2泊と飲み物代等で約27000円でした。もう一度足を伸ばしたいと思えるお勧めのお宿でした。