5
/5
はやし
様
2004年3月
家族で香嵐亭に宿泊するは3度目。気心のし
家族で香嵐亭に宿泊するは3度目。気心のしれた関係性もでき最初から安心した気分でいられました。部屋は3度とも同じ部屋。何も言わずの配慮に暖かさを実感できました。食事はいつもの懐石。土瓶ムシは季節はずれのためなかったが、質量ともに申し分のないものでした。お風呂も十分な広さで、循環される湯が清潔感をうみだしていました。景色は香嵐渓随一の立地であり申し分ありません。振り返れば、女房の子宮ガンがわかったとき、治療後、そして転移がわかった今回。ここ、香嵐亭には人生の節目節目で宿泊しています。本当の癒しを求めるとき、宿泊していたんだなーと振り返ります。次回も、家族で行ける事を信じて・・・
3
/5
hikomama
様
2003年10月
秋の紅葉には一足早かったのですが、前日に
秋の紅葉には一足早かったのですが、前日にもかかわらず宿が取れ、しかも運良く足助祭りが開かれており、格安で3連休を過ごせました。まず駐車場が分からず困りました。進入禁止なのに宿の前まで入ってしまい焦りました。しかし宿の方がわざわざ駐車場まで誘導してくださり、とても親切で助かりました。通されたお部屋はけしてきれいで広いとは言えませんが、渓流沿いで窓からの景色が最高で、小さな子供たちも大喜びでした。夕食はあっさり味の猪なががメインでボリュームはありましたがあまり満足できませんでした。老舗旅館ときいていたのですこしがっかりです。たまたま宿泊した日は足助祭りが開かれており、目の前で鉄砲隊を見たり、山車をみたりと初めての経験で楽しめました。次回は是非ともライトアップされる紅葉の香嵐渓を訪れたいものです。
4
/5
NBA
様
2003年10月
旅行をしたのは10月だったので紅葉は見れ
旅行をしたのは10月だったので紅葉は見れなかったのですが、代わりに火縄銃のお祭りが見れました。旅館も自然の中にあって、とてもリフレッシュできました。多少旅館の建物自体の古さは感じましたが、むしろ風情があって良かったです。「古き良き…」があったのではないでしょうか。。お料理は“鴨鍋”でしたが最高でした!また食べたい。そして何より良かったのが、従業員の方の接客でした。
11
12
13
14
15
16
17
18
19