4
/5
キクチ
様
2002年7月
一泊二日のあわただしい旅でしたが、温泉街
一泊二日のあわただしい旅でしたが、温泉街を散歩して歩いて楽しかったです。結婚記念日に何もしないのも寂しいので、「どこか近くの温泉に泊まってこよう!」と思い、トクーを利用させていただきました。スタッフの方の対応もとてもフレンドリーな感じでした。とってもお腹がすいていたのですぐにお食事にしていただきました。お安く利用させていただくので、あまりお料理を期待していなかったのですが、品数も多く、どれも美味しく残さずにいただきました。酢の物にはアワビがちょこんと乗っていて、茶碗蒸しにはウニがたくさん入っていました。腹ぺこだった私も主人も、かなり満腹になりました。そして良かったのが、御夕食も朝食も部屋食だったことです。主人はあまり人の大勢いるなかでの食事が好きではなかったので、とっても良いサービスでした。お風呂についてですが、お風呂については少しお願いがあります・・・。お風呂は夜と朝の二回利用させていただきましたが、夜の時はかなり湯温が高く、よその子供が泣いてました(笑)。温度計を見ると44℃でした。逆に朝の湯温は37℃とぬるかったです。24時間入れるというのはとてもうれしいのですが、お湯の温度を気を付けていただけるともっと良いと思います。
5
/5
渡辺 良子
様
2002年7月
7月7日が結婚記念日なので、どこか安くて
7月7日が結婚記念日なので、どこか安くてのんびりできるような所に出かけたいと思い、トクーで探しました。すぐにお返事を頂き、6日に泊ることが出来ました。今年で20周年になるので、いい記念になるようにとの思いでしたが、喧嘩にもなり、なかなか思うような旅にはなりませんでしたが、後からまたそれもいい思い出になるのかなぁ・・・と思っています。宿へは7月6日に宿泊することになり、近くまで行きながら宿をなかなか探せず、電話して聞き、お伺いしました。3時過ぎにチェックインし、早かったので、貸切で、お風呂に入ることが出来、とても満足です。今、話題の墨石鹸、墨シャンプー、墨アロエ塩で、隅から隅まで墨ずくしで大変楽しく利用出来ましたし、展望風呂との事で5階にあり、あいにくその日はお天気が悪く見晴らしはよくありませんでしたが、お天気がいい時には、良い見晴らしだと思います。ホテルの方にも大変親切に案内して頂き、特に食事係のおば様には、いろいろ気を使って頂きまして、安く泊るのが申し訳なく思いました。本当にありがとうございました。
5
/5
B級旅家
様
2002年7月
JR東日本の「土・日きっぷスペシャル」で
JR東日本の「土・日きっぷスペシャル」で新幹線・グルメ・温泉の周遊(仙台-鳴子-新庄-米沢)旅。塩竃で寿司、米沢で米沢牛、土産にサクランボ、鳴子で温泉と言うことなし。子供はこまち・MAX2階席・つばさに感動。最高の旅でした。宿は7/6(土)に大人2名、子供1名で18000円で宿泊しました。雨も降ってたので予定通り迎えを頼みました。宿自体はこぢんまりとして清潔感があっていいです。部屋の作りも広く綺麗でした。風呂は宿泊人数から妥当な広さでph7ですがちょっとぬるっとして良かったです。露天風呂が無かったですがとってつけたもの・見晴らしが無いもの・循環バシバシ塩素臭いものが多いので無理に無くてもね。料理は10品程度で私には多かった。味付けは土地柄か濃いめでしたが美味でした。特に山菜の炒め物、マイタケのてんぷらあたり。2品減らして炊き合わせか手打ちそばだったら最高点!!予約画面で子供食が無かったのですがお子さまランチがあったようでうちのちびにはあれで充分でした。事前に連絡すべきでした。スタッフの方々も布団の上げ下げら送迎等よくしていただきありがとうございました。ただ食事時間が夕食スタッフに伝わっていなかったみたいです。紅葉に是非もう一度行きたいです。凄いコストパフォーマンスです。長く続けて下さい。
15
16
17
18
19
20
21
22
23