5
/5
みおりん
様
2001年6月
前日の深夜に予約した衝動的な旅でした。近
前日の深夜に予約した衝動的な旅でした。近場の温泉に入ってのんびり過ごす、この目的は十分達成されました。6月の最終土曜日に利用しました。自宅が近いこともあり、家族の用事を済ませてからのチェックインとなりました。あいにくの雨でしたが、(少し離れた)駐車場から玄関まで送って頂き助かりました。建物は古く、設備面ではお世辞にもいいとは言えません。部屋には鍵がないみたいだったし。お風呂は確かに狭い。1-2人がいいところかな。洗い場も1人分しかないし、特に脱衣所はもう少し明るい感じにしてほしいな。石段街の宿だから改装するのも大変かな。でも、湯(源泉)は間違いなくよかった。体にじんわり効いていくる感じがいい。古来より多くの人が利用してきた訳ですね。ボーリングして出てきた湯とは違うわけだ。食事の感想は”おいしく頂きました”です。派手さはありませんが、すべてを気持ちよく食べることができました。(私は残すのが嫌いなもので、)これでもかっていうような膳は最後が気持ちよくないものです。と言って、無理して食べるのもこれまたよろしくないものです。娘たちにもジャストでした。最後に今回の感想をまとめますと、最高(ラッキー)ということです。何故って、宿泊者がうちの家族だけでしたから。気兼ねなくのんびりと過ごすことができました。娘たちのもよくして頂き有り難うございました。
4
/5
まるう
様
2001年6月
ポイント会員です。トクーを使っての初めて
ポイント会員です。トクーを使っての初めての旅となりました。旅の前に利用者の旅の感想が読めるシステムが素晴らしい。対応も迅速で感動しました。何度でも利用させていただくことになると思います。コレを読んでいるまだ会員になってない方!いますぐ登録を!!伊香保は、平日とあって、とても静かでした。このお宿の素晴らしいところは、やはりお風呂。伊香保でも数件しか残っていない、源泉を引いているお宿です。到着時、おかみはスッピンだったのですが、まるで赤ちゃんのようなピチピチのお肌。早速入ってみると、瞬く間に剥き卵のスベスベお肌になりました。もちろん、旦那のヒゲずらの顔までスベスベ。帰りに温泉をペットボトルでくださいました。今も化粧水として使用しています。吹き出物に悩んでいた私ですが、すっかり治ってしまいました。皆さんも、是非源泉の威力を体験してきてください♪
3
/5
ジルママ
様
2001年5月
北陸から車で横浜に遊びに行った帰りの久々
北陸から車で横浜に遊びに行った帰りの久々の温泉1泊でした。クラブトクーはじめての利用だったのでちょっとドキドキでした。チェックインより少し早かったのですが宿に電話したら宿のご主人(ちょっと北島三郎さん似)が快く迎えに来てくれました。そして石段のちょうど真ん中の写真スポットの真横が丸本館さんでした。優しそうなおかみさんと大おかみがでむかえてくれました。歴史ある木造づくりで上の歩く音が少しギシギシ気にはなりましたが日曜泊で空いていたのもあって落ち着けそうな広い部屋にとうしてもらいました。お茶を1杯いただいてからさっそく石段を上がり神社へ。伊香保温泉は子宝の湯だと聞いていたので絵馬で子宝祈願をしようと思い神主さんに声をかけると「泊りかい?」と聞かれ「まあまあ上がりなさい」と。92歳だという神主さんはとても話し好きのようで、30~40分ありがたい話や丸本館さんは昔ながらのアットホームでいい湯の宿だとかお姑さんとのつきあい方などいろいろためになる話をきかせていただいてとてもいい思い出になりました。今度子供ができてお礼参りにうかがうまで元気でいてほしいなとおもいます。そして宿にもどり自慢のお風呂に!こじんまりとした大きさでしたが源泉が惜し気もなくどんどん湧いていてとてもいい湯でした。飲むと良いらしいのですがちょっとゴクゴクとは飲める味ではなく残念でした。もう少しがんばって飲めばよかったかなとおもいました。そして夕飯。住んでいるところが北陸というのもあって常日頃からわりと新鮮でおいしい魚などを食べているので海のない群馬で魚やエビがでてきたのにはちょっとがっかり。もっと山菜や名産の水沢うどんなんかがでたらよかったなと思いました。食後、浴衣を着て石段をブラブラしようと思いご主人に話すと裏の射的場にサービスしてくれるように電話をしてくれました。夜は運転疲れと遊び疲れでグッスリ気持ち良くねむれました。翌朝チェックアウトの時おいしい水沢うどんのお店を紹介してもらい、そこで丸本館さんに泊ったと話したらちょっとサービスしてくれました。とても親切でいいお湯のお宿でした。
45
46
47
48
49
50
51
52
53