4
/5
ちゃま
様
2003年2月
スキーをやりに行きました。前日の夜に湯沢
スキーをやりに行きました。前日の夜に湯沢に入れれば当日は慌てて出ることもなく渋滞知らずでこれました。その日はゆっくり遊ぶことが出来ました。忙しかったからか最初駐車場を聞いたときイヤそうに答えたのでちょっと心配になりました(だんなさん)でも他の方はとても感じの良い方達だったので、良かったです。安いのだから文句を言ってはいけませんね。食事は普通でした。
2
/5
齋藤幸喜
様
2003年1月
家族でスキーをするために、アクセスの良い
家族でスキーをするために、アクセスの良い湯沢に宿泊し、一泊二日の旅を楽しみました。次男はまだ1才4ヶ月のため、スキー場は託児所が併設されている「NASPA」に行きました。宿からは車で10分程で渋滞も無くアクセスの面はGOOD(帰路の関越道の渋滞以外を除いて)。二日間とも、雪は降っていたものの吹雪くほどではなく、比較的好天に恵まれた中、子供たちも多いに遊び、また行きたいとせがまれています。土曜の朝一番で行く計画としましたが、3連休の初日の移動ということで渋滞を回避するために、金曜の夜に投宿することを相談に乗っていただき、快く対応して頂きました。(結果的には仕事の都合で金曜の出発は断念せざるを得ず、当初の予定どおり土曜の朝発)部屋の設備の面では、テレビの脇に成人向けビデオテープが数本置いてありましたが、子連れの家族旅行には相応しい物ではなく、ご配慮をお願いしたいものです。スキーを目的とし、宿は寝る場所と割り切れば、値段も安いことから次回もお世話になりたいと思います。
4
/5
マルカツ
様
2003年1月
大人4名・幼児2名で2泊3日の旅でした。
大人4名・幼児2名で2泊3日の旅でした。初日は岩原スキー場で滑り、その後チェックイン。2日目は宿から車で5分程度のガーラ湯沢で一日遊びました。最終日はチェックアウト後にお土産物屋さんでも見て帰ろうと思っていたのですが、大変な吹雪でそれどころではありませんでした。湯沢インターまでゆっくり走っても15分くらいの場所に宿があるのですが、視界が真っ白で少々迷ってしまいました。部屋は約6畳ほどの和室。入口にトイレと洗面所があり、特別広くはありませんが、充分な程度です。暖房はガスのようで点火までに少々時間がかかりますが、効き始めれば強力です。部屋からの眺望は、一方はメインストリートに面して線路が見え、時々通る新幹線に子供は大喜び。もう一方の窓からは布場スキー場のリフトが見えて、これもなかなかです。対応はアットホームで、予約確認もスムーズでした。入口脇にいる犬にも一応挨拶をしておきました。食事内容は、ごく普通でした。幼児2人には大人の分から取り分けて食べましたが、量も充分。特別豪華な食事をしたいワケではなかったので、不満はありません。お風呂は、小さい共同浴場。広さは家庭のお風呂と変わらない程度で、他のお客さんと入浴時間が重なるとキビシイかなという印象です。そういえば初日、お風呂のフロアが真っ暗でどこに電気のスイッチがあるのかわからず、大騒ぎしたのですが、これはフロントで一声かけてからお風呂に行かなかったせいのようでした。フロントで声をかけておけば、他のお客さんともバッティングしないようにしてくれるのでしょう。初日は多分一番風呂だったのか、それとも一日スキー場にいて身体が冷え切っていたせいか、とても熱かったです。寒かったので大人は熱いお風呂が気持ちが良かったですが、子供達は大騒ぎでした。2日目は熱すぎずちょうど良かったです。温泉なので身体の芯から暖まります。周囲にはお店もあり、大きい浴場などもあるようでしたが、今回は幼児連れということもあって、スキー場と宿の往復のみの旅となりました。でも、スキー場はどこに行こうかと迷うほど周囲にたくさんあってスキー目的で行く人には環境は最高でしょう。総合的には料金にも見合って納得のいくものでした。強いて要望をあげるなら、他の方も書いていらっしゃいますが、やっぱり駐車場がなんとかならないものか、ということと、せっかく周囲にたくさんお店があるので、2食付き以外のプランもあると良いかなぁ、というくらいです。
1
2
3
4
5
6
7
8
9