上越新幹線で都心から越後湯沢まで1時間ち
上越新幹線で都心から越後湯沢まで1時間ちょっと。手軽に身軽に週末のスキーを楽しんできました。この宿の一番の売りはやはり立地条件でしょう。駅から徒歩10分かからず、スキー場は目の前、他のスキー場へのシャトルバスもすぐそばから出ています。電車でのスキー旅行にはぴったりだと思います。お部屋は掃除が行き届いていて、お湯の出る洗面所とトイレもついていて、満足でした。他の方も書いておられましたが、おふとんがふかふかなのはポイント高いですね!食事は、普通です。セルフサービスでごはんをおかわりできます。お風呂はお宿のには入らずに、近くの町営の温泉に入ってきました。独特のにおいで、いかにも温泉に入ってるなという感じで気持ちよかったです。以上、総評としては、とても満足しています。また利用したいと思います。
急な旅行でゲレンデに近い宿を紹介していた
急な旅行でゲレンデに近い宿を紹介していただきまして有り難うございます。昨年中は無計画な旅行ばかりでお世話になりっぱなしでした。今年も無計画な旅行になりそうです。今年もそんなワガママな会員をヨロシクお願いいたします。前日上越国際でひと滑りをした後、宿へ向かい5時頃到着し早々にお風呂に入らせていただきました。疲れていたので大変助かりました。その後5時~6時頃に夕飯と言うことで資料に書いてあり、慌てお風呂を出て風呂上がりの麦酒を楽しみに夕飯を待っていました。風呂上がりの麦酒は最高でした。が、食事がいまいちでした。コロッケは冷たく、煮物も何もかもが冷めていました。暖かいのが白米とみそ汁だけでとても残念でした。朝食も、サッパリとしていて結構ショックでした。翌日は宿の裏にある湯沢高原へ滑りに行きました。食事は前日と同じで、やはり冷めた物が多かったです。次回は素泊まりでお願いしたいと思います。チェックアウトの際は快く送って頂けたので嬉しかったです。お世話になりました。
大人3人子供2人で、スキー旅行をしてきま
大人3人子供2人で、スキー旅行をしてきました。現地に着くまで、どのスキー場にするか迷っていたのですが、客車の休憩所があることとリフト料金が安いということで湯沢中里スキー場にしました。雪が降っていましたが、子供たちも初めてすべる新潟のふかふか雪に満足していました。 14時位には切り上げて「湯沢温泉」の”サンパレスイン角屋”さんにお世話になりました。雪と寒さで温泉街の散策はあまり出来ませんでしたが、銘菓「笹だんご」も食べ満足いく1日になりました。15時過ぎにチェックインし、早速お風呂をいただきました。湯加減はちょっと熱い位で、大人にはすんなり入れました。部屋は4階の角部屋でスキー場が見えたのはもちろんですが、新幹線が見えたので子供たちは喜んでいました。私たちは中里スキー場で滑ったのですが、目の前の布場・湯沢高原スキー場ですべるのも便利かと思います。車は有料の町営駐車場に止めたのですが、新幹線のガード下だったので朝の雪かきをほとんどしなくて済みました。玄関には、かわいい柴犬がいて私たちを見送ってくれました。