私の誕生日ということですべて夫が設定して
私の誕生日ということですべて夫が設定してくれた旅でした。日ごろの仕事の疲れを静かな場所で温泉につかりながらのんびりと癒そう・・ということで特に観光などを予定せず、宿と温泉に重点を置いてトクーさんのサイトから選んでもらいました。宿の周りを散歩して野草や山菜を手にしたり、近くの秘湯の湯へ日帰りで訪ねたり、野鳥のさえずりに耳を傾けたり・・5月の緑が輝きだしたばかりの福島で大変のんびりと充実した時間を過ごさせていただきました。トクーさんのサイトでチェックイン12時-アウト12時となっておりましたので、千葉を朝5時に出発。高速を使わずにまっすぐ現地へ向かいましたが到着したのは13時過ぎ。サイトの情報と違って、フロントではチェックインは15時・アウトは10時となっていましたが、宿のご主人は快くチェックインしてくださいました。スタッフの女性の方たちもとても感じが良く、関東から来た私達をとても温かく迎えてくださりとても嬉しかったです。案内していただいたお部屋にはコタツがあったりして、広くてとても清潔。窓からは原生林が望め野鳥の鳴き声がしてとても静かでした。夕食前にお風呂に直行!岩風呂とヒノキ風呂(どちらにも露天あり)がそれぞれひとつずつ。朝晩で男女入れ替えとなるようです。ヒノキのほうは改築したばかりでとても気持ちよかったです。夕食は「空いていますから」と囲炉裏のある個室でいただけたんです!ラッキーでした。囲炉裏をはじめてみた私達はものすごく興奮してしました!!(隣のお部屋からも同じような嬌声が上がっていました)お料理も凝っていて内容も量も十分。夢のような気持ちでした。翌日の朝食を食堂でいただいた後、特に予定もなかったのですが、その旨をスタッフのみなさんにお話すると近くのつつじ公園や温泉などを紹介してくださいました。出かけている間もお部屋もそのままにしていただいたり・・のんびりしたい、という希望を尊重していただいているようでありがたかったです。そして夕食。昨日と同じく囲炉裏のある個室でいただくことができました。その日は私のお誕生日でしたので冷酒をお願いして、お料理も前日と違うものをいただきました。美味しくて楽しくていつもそんなにいただかないご飯もおひつひとつ平らげてしまったくらいです。(次の日おかみさんが「ご飯足りなかったんですね、すみません」と大変心配されていたのですが、そんなことはなかったんです(笑)食べ過ぎてあの後お部屋で動けなかったくらいですから・・でも、そんなおかみさんのお心づかいやお言葉がとても温かく心にしみました。)いよいよチェックアウトの日。朝食を食堂でいただいているときにスタッフの女性に「秋はまた綺麗だからぜひ来てください」とお言葉をかけていただきました。安達太良山が綺麗に色づく頃本当ぜひ訪れたいです。その時はまた湯川荘さんにお世話になりたいと思います。2泊3日の何も予定のない旅でしたが、湯川荘の皆様のおかげで、リラックスできたとてもよい思い出となったお誕生日でした。ありがとうございました。
2泊3日で福島旅行をしました。田んぼに水
2泊3日で福島旅行をしました。田んぼに水がはってある季節でみちのくの民家と新緑がより美しくほのぼのしました。ちょうど安達太良山山開きの日でゴンドラリフト(往復1600円)にのり山頂でスケッチしました。山肌が日本画調でふいんきがあり、遠くまでの眺めもすばらしく、今度は油絵の道具でも持ってきたいなあと主人と話しました。 宿は別の登山口付近にあり、自然が豊かな中にある一軒宿でした。元気なおじさんが「VIPルームだよ!」と案内してくれた部屋は、古めですがすごく広くって掘りごたつまでありました。食事はなんと個室が用意されていていろり端でゆっくりたくさん食べさせていただきました。うちは1歳になるやんちゃ娘がいるので個室で本当に助かりました。 一番よかったのはお風呂で、小さな露天では新緑の中でぼーっとでき、檜風呂、岩風呂ともにでたあともずっと身体がぽっかぽかでした。時間交代で男女入れ替わるので全部はいりました。 初めてのトクー利用で緊張していましたが、田舎のいいかんじを味わえリラックスでき、ほんとにおトクでした。ありがとうございました。
緑の中のすばらしい宿でした。緑のすばらし
緑の中のすばらしい宿でした。緑のすばらしさ、もさることながら、スタッフのみなさんの温情に触れてわすれれられない旅となりました。猫も一緒にいったのですが、とてもかわいがってもれえてうれしかったです。