福島県まで埼玉県から3人でドライブ。温泉
福島県まで埼玉県から3人でドライブ。温泉を堪能し翌日スキーをして又温泉に入りゆっくりと帰ってきました。夜8時に宿に着き、宿の人々皆で「心配してたよー、何かあったかと思って。」と出迎えてくださり、夕食を頂いた。部屋も暖かく、皆親切でした。次の日大雪になり、長靴まで貸してくれたりして、都会では味わえない暖かさを感じさせてくれた一時でした。チェックアウトの時間も今日はすいてるからとゆっくりにしてくれたり、帰るときも、東京に着いたら心配だから電話してとまるで家族のようでした。
自宅(茨城)→宿→ラーメン屋探訪→自宅の
自宅(茨城)→宿→ラーメン屋探訪→自宅の旅です。チェックイン後、部屋には炬燵。なかなか粋な計らい。初めて体験しました。屋外の雪景色を見ながら炬燵で御茶を啜る。そんな風情に酔いしれました。食事はちょっと冷え切ってしまっていました。味噌汁の麹の臭いもきつかった・・・食事の良は程よいかな。浴場は内風呂が少々熱め、露天はぬるめ。この件は館内にも掲示されていましたが、熱め好きの私には少々辛かった。露天入浴後の内風呂への通路へ降雪による寒さでまた冷え切ってしまう・・・翌朝の駐車場の除雪は宿泊客のみで行なっていました。番頭さんに「除雪を・・・」と声をかけると、「スコップが外に有るよ!」との回答。この一言で総合評価は下げさせて頂きます。
初めて伺ったのですが、お部屋は掘りごたつ
初めて伺ったのですが、お部屋は掘りごたつがあったり、広くて良かったのですが、畳がぼろぼろだったり、襖が破けていたのが気になりました、他のお部屋も同じなら仕方が無いと思いましたが、他はきれいなようで、少しざんねんでした。食事は別室で子供がいるので安心して食べられたのですが、個室のトイレにはタバコが便器の中にあったりよごれていて掃除していない感じでした。食事の量や味は不満はありませんでした。一つ残念だったのは、体の悪い者が居たのですが、やどのかたが、[つえはついてないんだわ)っておっしゃったのが心無い事だなと思われそれが最後まで気にかかりました。本人は訓練してそこまでになったのに。お湯はよく何度もはいらせていただきました。最後にお土産を買った時もあまりいい感じがせず帰ってきました。