男5人での利用。お盆期間で渋滞が予想され
男5人での利用。お盆期間で渋滞が予想されたので、八王子近辺での宿泊に拘りました。御岳山には行った事がなかったので、アーリーチェックイン、レイトチェックアウトが出来る宿として、ここを選びました。下界は曇りでしたが、ケーブルカーで登るとガスで視界は10m。歩くのに慣れていないメンバーがいて、荷物を持ったままでは歩きたくないと言うので、宿に寄って荷物を置かせてもらいました。身軽になってから、御岳神社を目指しました。こんな時、山頂駅から一番近い宿ですから、重い荷物をすぐ降ろせて 大変便利です。嫌がらずに受け入れてくれた宿の方には、感謝いたします。御岳神社で昼食を取っていると、小雨が降って来ました。自然を堪能する予定でしたが、素早く下山して13:00にチェックイン。通された部屋は2階にあり、12畳?16畳? とにかく、男5人でも全く圧迫感を感じない広さがあったので、畳の数を数えませんでした。エアコンが無いので窓を全開。3ヶ所に窓がありますが、そのうちの2ヶ所は壁が目前にあり、採光の意味を成さないものでした。ちゃんと照明が付いていますので、あまり気になりませんけど、増築の歴史を感じる事が出来ます。夕方になりますと、魚を焼く匂いとかがして、否が応でも空腹感を煽ります。お楽しみの夕食は18:30から。お呼びを待って1階まで降りていきます。隣のお座敷では、別のファミリーが ちょうど夕食を終えたところなので、時間をずらしているようです。2,500円コースは、お刺身、酢の物、煮物、e.t.c.と、盛りだくさんです。魚の塩焼き、お吸い物は暖かいものが出されました。男同士なので ガツガツと食べまくり、お茶碗 山盛りで2~3杯をたいらげました。余裕を持って ご飯を準備してくれたのでしょう。頑張りましたが、おひつを空には出来ませんでした。(我々は、おひつのお替りをお願いして驚かせたかった!)これだけのご飯を食べても、おかずが足りなくなりません。ここの夕食はお勧めです。泊まる方は、是非 夕食を頂きましょう。お風呂は23:00まで。この日の宿泊客は3組しかいなかったので、誰とも会いませんでした。洗い場は4つ。リンスインシャンプーと石鹸があります。誰も来なかったので、小一時間ゆっくり入らせて頂きました。昼間は雨のせいもあり、やや蒸し暑かったのですが、夜は気持ちがいい温度になりました。標高は900m無いはずなのに、不思議なものです。照明を落とすと、静寂に包まれます。廊下から入ってくる非常灯の緑の光がまぶしく感じるので、ドアの曇りガラスには暖簾(のれん)を付けてくれたらいいのにっと感じました。普段は1:00前には寝ているのに、この日は学生の合宿気分で3:00まで談笑。窓を開けていたので、うるさかったかも!? ご迷惑をおかけしました。最初から夜更かし&朝寝坊するつもりだったので、朝食は付けませんでした。このような わがままスタイルのプランを簡単に選べるのも、トクーのいいところだと考えております。10:00近くになってから布団を出て、11:00ぎりぎりにチェックアウト。二日間 ゆっくり出来たので、明日からの仕事への元気が回復しました。
GW中に当日朝の予約だったのですが、しっ
GW中に当日朝の予約だったのですが、しっかり泊まらせて頂きました。トクー!さんも静山荘さんもありがとうございました。ムササビを部屋から見られたり、御主人の笙の演奏を拝聴できたりと、とっても楽しませてもらいました。いわゆる常宿にされている方が多いせいでしょうか、宿の中がちょっと不案内な部分が有り(当日は男女比がわからなかったのでお風呂を男女別に分けられないということでしたが)直接宿のスタッフの方に伺わなければ分からないことがあり、ビジネスライクなおつき合いの宿が好きな人にはちょっと向かないかもしれないかな、と思いました。家族的なおつき合いが好きな方には居心地いいですよ。なお、宿へのケーブルカーは早く終わってしまうので、泊まられる方は要確認。大渋滞にはまりそうな時は公共交通機関をお薦めしますとの、御主人よりご伝言でした。
GWに2人で宿泊しました。安く泊まれて満
GWに2人で宿泊しました。安く泊まれて満足です。繁茂期に結構ギリギリに予約したにもかかわらず、受入れてもらえて良かったです。少し早めに着いたような記憶ですが、快く出迎えてくれました。部屋も宿も自体思っていたより広く静かで、掃除が行き届いていました。ケーブルカーで上がっておそらく一番近い宿なので至極便利だと思います。お風呂は普通より多少大きく、相応な感じでしたが貸切状態で快適でした。浴衣もありました。結構寒かったのですが、奥さんが子供用のパジャマを貸してくださり大変助かりました。お料理は無難で味も量も満足です。部屋食では無いのですが、お座敷に仕切りをしてあるのでリラックスできました。ただうちの子供には好き嫌いが多く、専用のメニューがあったので、そちらのが良かったようです。和式トイレに慣れていなく怖がっていました(笑)部屋の窓から見える庭の木にモモンガ(ムササビだったかな)が来たところに遭遇して嬉しかったです。全体的に対応も親切で落ち着ける宿だと思います。また遊びに行くことがあったら利用したいと思います。