5
/5
どらい
様
2001年6月
所用で福島に行き、1日目に用事を済ませ、
所用で福島に行き、1日目に用事を済ませ、安達屋に一泊。2日目は磐梯山に行きました。フルーツライン・スカイライン・レイクライン・ゴールドラインとドライブコースを巡って猪苗代湖へ。猪苗代湖では遊覧船に乗ってから帰ってきました。今回は行かなかったのですが、東北サファリパークがすぐそばにあり、次回は寄ってきたいと思います。(言い方が変ですが)きちんとした旅館で、施設も綺麗でした。食事は質・量ともに良く、食べきれない位でした。大浴場はちょっと熱め。露天風呂はぬるめで。子供(2歳)は露天風呂ではしゃぎまくっていました。
5
/5
岳
様
2001年6月
宿泊感想を読んでいたのである程度は期待し
宿泊感想を読んでいたのである程度は期待していましたが、期待以上に良かったです。建物全体がまだ新しく、とてもきれいでした。食事は部屋食で、とてもおいしかったです。対応もとてもよく、すべてに満足できました。またお世話になります。
5
/5
ぼんじゅーる
様
2001年5月
夏に結婚して親元を離れるので、母の日と母
夏に結婚して親元を離れるので、母の日と母の誕生日祝いと今までの感謝の気持ちを込めて、近場でしたが親子での一泊旅行をプレゼントしました。普段お互いに忙しいため、二人きりの旅行は15年ぶりです。前からリクエストのあった、牡丹園やつつじ園(須賀川)と塩谷崎灯台やアクアマリンふくしま(いわき)の観光が出来たので、お互いに大満足の旅行でした。母は17年前に離婚して、苦労して私と二人で生活してきました。自分の事で精一杯で(務めていた会社が倒産したり。。。)満足に親孝行も出来ませんでしたが、この旅行で母の喜ぶ姿が見られて少しホッとしました。これからは二人きりとはいかなくても、いつか、また母子で温泉旅行が出来たらいいと思います。宿には、予定の16時より30分ほど早く到着してしまったのですが、テキパキとお部屋に案内して頂いて助かりました。部屋はきちんと掃除が行き届いているようで、安心してくつろぐ事ができました。客室のオフロも、とてもキレイでした。残念ながら使用しませんでしが。ただ、ふすまに大きなシミがついていたのが目に止まりました。ふすまの張り替えは大変だと思いますが、キレイな方が泊まる方も嬉しいので、張り替えてほしいと思いました。食事は私たちにはちょうど良い量でした。夕食はスキヤキや釜飯、お刺身、ロールキャベツ等々多すぎず少なすぎず。温泉の効果もあってか、ほぼ全部たべてしまいました。とても美味しかったです。朝食も、前の晩と同じように、全部食べてしまいました。お風呂は内風呂(大浴場)と露天風呂とあって、まず、大浴場へ行きました。お湯がちょっと熱めでしたが、脱衣所も浴室もお湯もキレイでお肌もツルツルになり大満足な温泉でした。露天風呂は、その日がカミナリをともなう雨だったのと、夜の10時~朝の6時まで露天風呂がお休みするとのことで、次の日の朝(とてもいお天気になりました)に入りました。私たちの他に入っている人は居なく、衝立の反対側の男湯にも人の気配がなかったので、貸し切り状態でゆっくりお湯につかることが出来ました。その後、チェックアウトギリギリまで部屋で休んでから宿を出ました。宿の皆さんが見送りをしてくださったので、嬉しかったです。今まで温泉旅館に泊まっても、そんな事はありませんでした。また、ここに泊まって見たいと思える、いい宿でした。
35
36
37
38
39
40
41
42
43