4
/5
ぼし
様
2002年6月
私達2家族で、さくらんぼ狩りを楽しんで
私達2家族で、さくらんぼ狩りを楽しんで疲れを癒すのに”おんせ~ん!!””露天ぶろ~”と2つ楽しんで来ました。従業員の対応は良かったですよ!2歳の子供が風邪気味で、薬を車にに忘れて(駐車場が少し遠い。勿論移動は旅館の方です)夜遅かったのに一緒に取りに行ってくれました。ご飯も子供達が釜飯がお気に入りでした。(部屋でゆっくり食べれたらな~と少し思った)お風呂は気持ち良かったです。露天風呂も最高!!雨が降っていて、本館から露天風呂の脱衣所の間が濡れたんで、そこにジャンガラの傘なんか置いてあったらもっと最高でした。
3
/5
わかなのパパ
様
2002年6月
家族3人での温泉旅行を楽しみに、またまた
家族3人での温泉旅行を楽しみに、またまた、福島にやって来ました。片道3時間で、目的地の安達屋に着いたのが、午後15時。駐車場に車を止めた所、係りの方から「玄関に車を回してください」と言われ、再度ホテルの玄関へ、荷物を降ろすと、ホテルの方が駐車場へ移動してくれました。チェックインを済ませ、部屋に案内されると、部屋は5階12畳の広々とした部屋で、窓からは内風呂の浴場の暖簾が見える所でした。早速家族で露天風呂「季の湯」に入った所、ホテルはL字型になっていて宿泊施設が、2棟有り私たちとは別の棟からは、男湯は場所によって、丸見えでした。内風呂の「夢の湯殿」は広く、浴槽の中に『湯の花』が混ざり温泉気分を満喫しました。食事は部屋食で、夕食は刺身に肉料理・えびの味噌汁等々で適量でしたが、朝食は、味噌汁が薄味で、ご飯の量が少なかった。サ―ビスの方は、当日同窓会の宿泊客で、60歳の方々が90名程宿泊されたせいか、夕食時子供の茶碗蒸が、なかなかきませんでした。チェックアウトからは、車を玄関まで移動して頂き、ホテルの方々の送りでホテルを後にしました。初めての岳温泉は、こじんまりとした温泉街で、ゆっくりとできました。
5
/5
tadao
様
2002年4月
兎に角、突然の旅で催促のお電話までさせて
兎に角、突然の旅で催促のお電話までさせていただいたくらいでした。今回は、宿と温泉でゆっくりしたいということで観光は全くなしののんびりしたたびでした。老舗ということで情緒がありました。遅く着いたにも関わらず嫌な顔をせずに対応してくれたので助かりました。何よりものんびりしたかったので広く清潔な部屋だったので嬉しかったです。お風呂は露天風呂は狭かったものの泉質は自分に合っていた様で良かったです。食事は大食の自分には少し足りませんでした。このお値段では通常泊まれない素晴らしい宿だと思います。
32
33
34
35
36
37
38
39
40