3
/5
りーちん
様
2001年5月
ゴールデンウィークはほんとにどこも高いの
ゴールデンウィークはほんとにどこも高いのでとにかく安くて 沢山見られる所と 伊豆を選びました。G.W中とあってか従業員の方はとても忙しそうでした。チェックインも部屋、お風呂の説明もほとんどありませんでした。部屋は割りと奇麗に掃除してあり、大人4名幼児1名でしたがそんなに狭くもありませんでした。食事の方はこの値段ならいいのではないかと思えるくらいでした。お刺し身は新鮮で美味しかったです。キンメ鯛の煮付けが出ましたが周りを見ると2人でも1匹出ていて4人の私達は何となく損した気分になりました。従業員の方達は とても感じの良い方達でした。 ただ気になったのは壁の薄さで隣の会話は内容まではっきり解るほどで 隣の家族連れが夜遅くまで騒いでいたので私達は眠れませんでした。 壁が薄く会話がまる聞声となると 泊まる側が気を付けなくてはいけないのになあと思いました。総合的に言うと ゴールデンウィークにもかかわらず タオルや浴衣その他のオプションを付けて1泊2食付いて1人7000円位で泊まれるのだから何も言えない、有り難い事だと納得できます。
3
/5
風太郎
様
2001年5月
朝6時出発でも伊豆は真鶴道路から既に渋滞
朝6時出発でも伊豆は真鶴道路から既に渋滞していました。よって熱海から山越えで修善寺に行き、虹の里でゆっくり遊んでから天城越えで湯が野に行きました。虹の里は子供向けのアスレチックも多く、子供は大喜びでした。家族連れにはお勧めのスポットです。フレンドキャッスルさんは確かに宿というよりは土産物屋と食堂の方が目立ちます。でも道路沿いで解り易かったですね。部屋からの眺望は開けていて川が見渡せてよかったですが、風呂は廊下からドアを開けるとすぐ脱衣所で、廊下を歩く人から見えてしまいますから、女性は鍵をした方が良いかも。風呂も小さく2、3人くらいが適当な広さですから。食事はとても量が多く、子供の分を注文して無くて正解でした。二人の分で3人が十二分に食べ過ぎました。バーベキューと普通のと日によって変えてみましたが、普通の方が金目鯛がとってもおいしかったの分良かったです。部屋で細君と子供が何かにさされたのですが、少し場所柄湿気が多いせいかもしれません。次の日は今井浜で遊んだ後、湯が野の散策と川遊びで子供も満足してくれたようです。5月4,5,6日の割には初日の真鶴道路から熱海まで以外は特に混んでいませんでしたから、時間帯と場所しだいですね。
3
/5
しぼうかん
様
2001年5月
「ゴールデンウィークを利用して伊豆へ旅行
「ゴールデンウィークを利用して伊豆へ旅行に行こう」と急に思い立ったのですがどうしても5月3日の宿が見つからず、難儀していました。トクーのおかげで宿が見つかり無事家族旅行に行けました。有難うございました。5月3日一泊、家族3人でお世話になりました。どなたかの感想にありましたが、ドライブイン併設との情報があったのですぐにわかりましたが予備知識無しでは気付かずに通り過ぎていたかもしれません。宿の方の対応は良く、1歳半の子供連れで行ったのですが、食事のときに子供用の椅子を用意してくださったりなど、気を使ってくださいました。食事も噂どおり大満足!お腹一杯いただきました。残念だった点は2つ、1、お風呂についてですが何度か行ってみたのですが鍵が掛かっており入れませんでした。結局、翌朝7時頃に入りましたが、貸切の時間を決めるとか、部屋ごとに入浴の時間を割り振るとか、何らかの方法があったのではと思いました。(宿泊客が少ないときは大丈夫なんでしょうけど)2、私たちの部屋は大広間を襖壁で3つに仕切った内の1つで和室(多分8畳)だったのですが隣の方の声が筒抜けで、その方たちが10時半ごろまで騒がれていましたので子供が寝かしつけられずかなり困りました。こちらとしても子供が夜泣きでもしたらご迷惑をおかけしますので文句も言えず黙っておりましたが、さすがに他の宿泊客(反対側の隣室の方?)に注意されてから多少静かになっていましたが・・・。恐らく広い部屋に泊まらせてあげようとの善意なのでしょうが、これなら、6畳間のちゃんとした壁で仕切られた部屋のほうが良かったように思いました。繁忙期ではない普通の状態のときにもう一度行きたいと思います。
133
134
135
136
137
138
139
140
141