長野に2泊3日で旅行しました。トクーでは
長野に2泊3日で旅行しました。トクーでは2日目の宿を頼みましたがとてもいい宿で良かったです。また長野観光も楽しく全体的に良かったです。長野に旅行の際、やはり温泉しかない!と思いトクーでホテル雄山を見つけ泊まらせていただきました。部屋は普通の感じでした。基本的な物はそろっていました。スタッフは家庭的?でいろいろな事が聞けてたのしかったです。温泉宿だけあって温泉を楽しみにしていましたが、温泉も期待通りの温泉でした。ただ最後に。できれば系列ホテルのお風呂利用やその他の事を最初に教えてくれればもっと良かったかな、と思いました。全体的にはまた利用したいと思いました。
初めて上山田温泉を訪ねました。雄山は外観
初めて上山田温泉を訪ねました。雄山は外観こそ古い感じがしましたが、掃除が行き届いていて気持ちのいい宿でした。スタッフの対応もよく、サービス面でも充実していました。食事にもう少し工夫があれば、と思いましたが、それは高望みでしょう。個人的には卓球ができたのが良かったです。また利用したいです。
3時半くらいだったか?にチェックインさせ
3時半くらいだったか?にチェックインさせていただきました。すぐ前にある駐車場に車を停めて、鍵は預けて下さいとのことでした。部屋はトイレ、洗面所とお風呂があり、更にふすまを開けると13畳くらい(だったかな)の変形の広めの部屋でした。すでにエアコンが入れられていて快適でした。すぐにお風呂に入りましたが硫黄のにおいの強いお湯でした。広いお風呂でそれなりに綺麗に掃除されていましたが、やはり温泉成分のせいもあってか所々汚れというか、古びた部分が見えました。でもお湯は気持ちが良く、脱衣所も広くエアコンも入れられていて良かったです。女風呂はバラの花の浮かべられているお風呂でした。夕食はお願いしていなかったので外に出て散歩がてら食事の出来るところを探しました。ちょっと時間が早かったのかめぼしいところが見つからなかったので、車で出直して少し離れた所に食べに行きました。帰りに車でまた周辺を一回りしたところ、あちこち電気が付けられて飲食店も開いていました。やはり夜のほうがにぎやかなようです。布団は敷きに来ません、と説明の欄にあったので自分で敷くんだろうなーと思っていたのですが、出かけている間に敷いていただいてありました。厚めの敷布団で気持ちが良かったです。朝食は500円という値段を考えればお安いと思います。ロビーにカブトムシがたくさん入れられたケースがあり、娘がそれを眺めていたら「よろしかったら帰りにお持ちください」と言って頂きました。朝食つき3人で1万円弱のお値段はとっても安かったと思います。宿の方(おかみさんだったのでしょうか)はとても丁寧で優しい感じの良い方でした。会計時にはボールペンも頂きました。1点気になったのは、帰りに車を出す時に見かけたのですが、奥にある車を出すのに手前にあったお客さんの車を出す時、キーの入ったプラスチックのかご(預けられているお客さんの車のキーが全部入っています)を、横に停まっていた、やはりお客さんの車の屋根に乗せていました。その程度でキズなど付くとは思えませんが、もし自分の車に乗せられていたら・・・と思うと気持ちの良いものではありませんでした。