子供中心のメニューだての旅行で、ゆっくり
子供中心のメニューだての旅行で、ゆっくりがコンセプトの旅行計画をたて出発しました。1日目は坂城町のひんぐしの里公園へ、長い滑り台があったり、アスレチックもどきの遊具があったりで、子供が大喜びでした。その後、近隣施設の日帰り温泉「湯さん館」へ、たった500円で水着着用の運動浴と温泉を楽しめ、それも露天風呂が最高の湯でした。食事も安くでき、お気に入りの場所の一つになりました。2日目は善光寺と城山動物園へ、安く遊べて小さい子供に適した施設でした。帰り、妙高の甘い高原とうもろこしを味わいながら、ゆっくりとくつろいだ旅を終わりにしました。車がつくとすぐ数人の人のお出迎えにびっくり、宿は想像していた以上に立派でこの値段で泊まれる事を感謝しました。部屋も畳が新しく気持ちのいいお部屋で、お茶請けに温泉饅頭の他に小梅がおいてあり、とてもおいしかったです。お風呂に入ると、女性はバラ風呂になっいて、とても贅沢な気分を味わいました。食事も夕食部屋だししてもらい、ゆっくりと食事ができ、最高でした。
3連休を利用して、家族3人で信州へ。黒姫
3連休を利用して、家族3人で信州へ。黒姫高原のコスモス畑に感激し、一泊目の渋温泉では外湯を巡り、善光寺に参拝してから二泊目は戸倉上山田温泉へと、温泉三昧の旅でした。ホテルの前の駐車場まで出迎えて頂き、スムーズに受付をしていただきました。建物や室内は年数は経っているものの、清潔感があり、きちんと手入れをされている印象を受けました。お風呂は実際、期待以上でした。夕食前に入浴したときには、白っぽく濁ったいかにも効能のありそうなお湯に赤とピンクの薔薇の花が浮かべてあり、それはそれはゴージャス!でした。系列のホテルの方では「薔薇風呂」という宣伝がされていたのですが、こちらの宿でも提供してくださるとは予想外でした。連休で「満員御礼」というところだったのでしょうか・・・?いずれにせよ、ラッキーでした。備え付けのザクロのボディーソープと、竹炭と真珠入りのシャンプーの使い心地も満点でした。お湯との相乗効果で、お肌も髪もツルツルでした。アトピー持ちの姉でさえ、帰りには売店でシャンプーを買い込んでいたくらいです。夕食後に再び入浴したときには、既に薔薇は片付けられており、翌朝入浴したときには、お湯の色が何故か緑っぽく変わっており、同じ一つのお風呂ながら毎回違った雰囲気を味わえました。夕食は部屋で、朝食は広間で頂きました。お風呂に比べると印象が薄かったような気もしましたが、ボリューム的には十分でした。朝食に出された川魚の甘露煮が美味しかったので、売店で自宅用にも買い求めました。こんなにお値打ちに泊めて頂くのが申し訳ないくらい、スタッフの方は親切かつ気さくに対応して頂きました。数日後、自宅に「またのお越しを・・・」という葉書を頂いて、旅の思い出を再び味わうことができました。どうもありがとうございました。
友達にtocooを教えてもらい、半信半疑
友達にtocooを教えてもらい、半信半疑で申し込んでっみましたが・・・・ 最高でした! 一般の旅行雑誌や旅館ガイドの宿泊料金の半額!!(以下も!!)安い分サービスや料理に関わってくるのでは?という疑問もありましたが、そんなこと、一切ありませんでした。宿泊代で浮いた分他の回せるので、とても得した気分です☆これからもtocooを利用していろいろなところに行ってみたいと思います。チェックインの際にはしっかり料金を確認してくれたので、安心しました。出発までに自分でも料金を確認して行ったのですが、ちょっと不安だったので、また宿に着いたら確認しようと思っていました。 部屋までは係りの人が手が離せないということで、フロントの人が案内してくれましたが、とても、感じのいい対応をして頂きました。色々話などもしてくれて、こちらも気軽に質問などができました。しばらくしてす、係りの人が来て下さって、色々説明して頂きました。宿の5階に卓球台があるということなので、さっそく行ってきました!1時間ほどしてから温泉へ!!まだ時間が早いせいもあって、貸切状態(^^)なんと!バラが浮いていて・・・日ごろ味わえない気分を満喫しました☆ そのあとは食事。正直、tocooで予約する時に、「金額も金額だし・・・」と思い、料理は期待していませんでした。それがビックリ!部屋食だったのですが、どんどんどんどん・・・「え?!こんなに?」と、いうぐらいの料理がテーブルの上に並べられていて・・・本当にビックリしました。味もすっごくおいしくて。満足、満足でした! それからちょっと外に出て射的をしてきました。昔ながらの温泉街という感じで、なんだかホッとしました。朝食は大広間で。私にとってはちょうどいい量で、残さず食べることができました。 係りの方もフロントの方もすごく対応がよく、気持ちよく旅行することができました。また機会があったら是非、泊まりたいです!