11月の三連休を利用して紅葉狩りへ行きま
11月の三連休を利用して紅葉狩りへ行きました。15時からのチェックインとのことでしたが、速く着いてしまったのですが気持ちよく迎えてもらえました。お部屋は、6人で泊まるには広くてよかったです。宿の紹介のところに布団の上げ下ろしはしないとありましたが、食事から帰ってきたらちゃんとひいてあって、グッドでした。また、食事もおかずだけでお腹いっぱいになってしまいご飯が入らなかったのですが、ご飯を食べないとお腹がすくからといって仲居さんが、おにぎりと果物を持ってきてくれてとーーってもよかったです。ありがとうございました。お風呂もちょっと熱かったけれど、気持ちよかったのです。こんなお値段で泊めてもらうのがもったいないくらい、皆さんとても親切でした。父が、また来たいといっていました、宿の皆さんどうもありがとうございました。
ゴルフコンペの宿として利用しました。 ま
ゴルフコンペの宿として利用しました。 まず、到着したときのフロント等の対応が良く宿にも期待ができました。12人で利用したのですが、部屋を3つ用意していただき、十分すぎる広さでゆっくりくつろぐことが出来ました。 到着がおそくなったので、宴会時間も直前に19:30からにしていただき助かりました。お風呂も大変広く良い泉質で5回も入った人がいました。 気になる料理ですが、質・量とも満足のいくものでした。本当にこの料金で良いのか?と不安になりました。 宴会が終わると、布団も敷いてありサービスの良さに驚きました。是非、また利用したいです。
今回は地元新潟から車に乗って、軽井沢に行
今回は地元新潟から車に乗って、軽井沢に行ってきました。軽井沢には群馬方面から18号線を利用したのですが、三連休なので混雑を覚悟していたのに道は空いてました。でも、高速の軽井沢インターから市内への道はメチャクチャ混んでました!都内から高速道路を使って軽井沢へ向かわれる方は軽井沢インターではなく、一つ先の妙義で降りたほうがいいですよ。旧軽井沢方面に歩いていくと、色々ショップを見ててもモチロン楽しかったけど、駅前から離れるほど価格破壊しているのが面白かった。駅前で450円で買ったビニール傘が、400円に、300円に、旧軽井沢あたりでは二本で500円になっている。駅前で1500円のレンタサイクルは、たった50メール歩くだけで1000円になっていた。…で、軽井沢の一番の目的はやっぱり、アウトレットショップ!!すごい人!ちょうど西武が優勝した次の日だったので、優勝セールをやってました。日帰りで自宅まで帰れる距離だったのですが、のんびり一泊してから帰ろうということで、帰り道の途中にある戸倉上山田温泉のホテル雄山さんを選びました。選択の理由は帰り道の18号線沿いにあること、そして、安い!朝食つきで一人3500円しかしないことからでした。戸倉上山田温泉に着くと…、まさに温泉街という感じ!入り口にはアーチになって輝く「ようこそ戸倉上山田田温泉へ」のネオン。極めつけ、山の尾根沿いに「戸倉上山田温泉」とピンクのネオンがかかっている。「温泉に来たぁ?」という気分がいやがうえにも盛り上がりますね。路地裏にはヌード劇場まであります。1時間も早い夜7時にチェックインしたのに、雄山さんの前に車を停めた途端に(いや、停めている途中から)従業員の方が二人も現れれて、「お疲れ様でした。三連休で道が混んでいたでしょう?」と言って荷物を持ってくれました。3500円(朝食込)で泊まろうという私たちは、あまりのサービスのよさにビビる。フロントに入ると孔雀の剥製がお出迎え。立派なフロントに又ビビる。私の連れが「ホントに3500円なのか」とエレベーターの中でもっとビビってました。で、肝心のお風呂!なんと、浴槽に薔薇が浮いている!!しかも、いっぱい、新鮮な薔薇が!感動?。まるで、南国のスパのようです。お湯が私の大好きな硫黄くさい湯だったので薔薇の香りはしませんでしたが、気分を堪能させていただきました。ありがとうございました。翌朝もお風呂に入ったのですが、大変キレイに掃除されていて薔薇は浮いていませんでした。薔薇風呂を掃除するの大変だろうに、ホントごみひとつ浮いてませんでした。またまた感動。ホテル雄山さんは確かに設備が古いところもありましたが、従業員さんの対応が良く、お風呂も大変良かった!それに、なんと言っても安いです。この値段で泊まれるなんてスゴイと思います。で、最後にチェックアウト。私たちはホントにこの宿泊費でいいのか心配でしたが、ちゃんと朝食込で3500円でした♪(←当たり前だっちゅーの)