3
/5
ゆきお
様
2002年1月
東京に仕事で行ってその帰りに温泉にでも行
東京に仕事で行ってその帰りに温泉にでも行きたいなぁと言う嫁の一言から宿を探し帰りの道中でもあるこのホテルにお世話になりました。下の子供が風邪気味であったので夕方チェックインしてからは、何処にも行けませんでしたが三才になる上の子と嫁が温泉と食事で結構リフレッシュ出来た様で嬉しく思いました。宿はチェックイン時の出迎えや仲居さん達、従業員の方達に気を使って頂き大変感謝しております。特に朝食の時、仲居さんが下の子の面倒を見ていただきゆっくりと食事が出来た事に大変感謝致します。ただ、チェックアウトの際に頼んでもいない飲み物が追加になっていてフロントの方に言われなければあやうくそのまま代金を支払う所でした。
5
/5
正光
様
2001年12月
低料金を利用しての家族旅行。家族3人で宿
低料金を利用しての家族旅行。家族3人で宿泊したがこの低宿泊料金にて、必要にして十二分なサービスを提供している。館内随所こぎれいにしており、大浴場も温泉が湯船からあふれ出ておりかすかな硫黄のにおいが温泉気分を満喫さす。夕方の風呂は少し温度が高め、翌朝の温度は少し下がってちょうど心地よくリラックスして入れる。洗い場もたくさんある。夕食は部屋食であり料理も充実している。本当にこの料金でいいのかと心配になるくらいだ。部屋は広くてバス、トイレ付きだ。風呂上がりに羽毛布団がふんわりと包んでくれ熟睡できる。朝食は二階の広間で頂くが、これも内容は十分でご飯とみそ汁のお代わり自由だ。この低料金にしてこれだけもサービスはそんじゃそこらで出きるものではなく、本当に泊まって良かったと実感した。
4
/5
山田
様
2001年10月
友人とふたりででかけましたが、仕事の徹夜
友人とふたりででかけましたが、仕事の徹夜あけで、行きの電車では始終寝ておりました。朝8時に東京をでて、午後3時くらいに到着しました。戸倉駅から宿までのタクシーの中で、運転手さんに歩いていける観光地を聞き、宿の裏山にあるお寺?へ行こうとしましたが、体がだるく途中でやめてしまいました。宿に帰り、ゆっくり温泉につかり、体をやすめました。夜は同じ階の別部屋は宴会で盛り上がっておりましたが、すぐ、寝てしまいました。夜中に目が覚めたのであやしい町並みや、千曲川の河川敷で翌日の祭りの用意を散策して、また温泉と夢のなかへ。翌日は宿でもらった割引券で駅前のなんとか酒造さんで試し飲みをし、途中松本城を見学し帰路につきました。今度は体調万全でいきたいですね。チェックインのとき、フロントの方がなんでも言うことを聞いてくださるかたで、調子にのって(徹夜明けのせいもある)さきに料金を支払うことにしてしまいました。ふつうは部屋の冷蔵庫の精算もあるので後払いのほうがややこしくないですね。今度はうまくやる。温泉は少し硫黄のにおいがしており、ちょうどよい温度でした。24時間入浴でき、いつも清潔に片づけられています。夕食は部屋でとれ、ボリュームがあり、安いわりによかったです。ご飯は器でひとり2個づついただきました。また、追加で頼んだ地ビールが非常に飲みやすくおいしかったです。朝ご飯は、寝ぼけていたためほとんど記憶がないですが、普通のメニューだったように思います。
50
51
52
53
54
55
56
57
58