3
/5
MINIMINI
様
2003年11月
連休後半天気も良さそうなので、連休初日に
連休後半天気も良さそうなので、連休初日に急遽トクーで宿探し。渋滞することが予想されるので、道を良く知った伊豆方面で検索。掛け流し、眺望露天温泉がある伊勢海老プランのたかみホテルに申し込みました。東名高速は、予想どおり町田東京間で渋滞、第三京浜で迂回し、その後はまあまあ順調に行き、途中伊豆高原界隈でちょっと遊んで、15:00頃チェックイン。玄関前の駐車場に車を止めると直ぐに係りの方が来ましたが、部屋に案内されるまでには10分ほどロビーで待つことになりました。部屋は、1階の8畳間でしたが、床の間、飾り棚のような空間がなく、きっちり8畳で結構圧迫感がありました。部屋から海は見えますが、海の前には廃業したホテルのような建物が視界に入りすばらしい眺望とは言えません。部屋にトイレはありましたが、バスはなく、トイレには窓、換気扇がなく、和式で、海の見える窓には網戸がなく窓を開けると蚊がブンブン(11月なのに)と言うのは、”ホテル”と言う名には少々ふさわしくない設備でした。露天風呂は比較的広いのですが、風呂につかりながら見える景色は周囲の囲いの木々と空だけで海は見えません。混浴で水着着用可なのですが、脱衣所も男女一緒と言うのは水着着用可でも色々と不便であり今後の改善が望まれます。食事は、可も無く不可も無くと言ったところだと思いますが、伊勢海老は小さかった。施設の古さをカバーするにはもう少し特徴を出して行く必要があると感じました。
3
/5
cheese
様
2003年10月
忙しかった仕事がやっと一段落したので温泉
忙しかった仕事がやっと一段落したので温泉でのんびりしようかなぁと思い前日に宿を予約しました。旅行当日はとてもいいお天気で初島や伊豆大島がはっきり見えとても近く感じました。お天気にも恵まれ、ゆったりのんびりの2日間でした。14時にチェックインし、大好きな露天風呂へ行ったのですがかなり温度が低く入っていられず、とても楽しみにしていたので残念でした。私は熱いお湯は苦手なぬる湯好きなのですがちょっと低すぎるようでした。夕飯のあとに露天風呂の貸切を申し込んでいたので、仲居さんに温度が低くて寒かったですと伝えると、「夜は温度があがるそうです」とフロントに確認をしてくださいました。しかし夜の露天風呂もぬるく、昼間入ったときよりは少し温度が上がったようですが、やはりぬるくて5分もしないうちに内湯にあったまりに行きました。内湯は源泉かけ流しの濃い温泉が感じられとてもあたたまりました。食事は、朝夕とも部屋で用意していただけるのでのんびり食事ができました。部屋からは相模湾が一望で、ぼーっと海を眺めてこれまたのんびりできました。のんびりゆっくりできるお宿だけに露天風呂の温度が残念です。。。。
3
/5
さとみ
様
2003年10月
伊豆は地元からとても近いとこなので、その
伊豆は地元からとても近いとこなので、その分とてもゆっくりすることができました。露天風呂をすごく期待して行ったが、温度が低くて景色もあまり見れず、ちょっと残念でした。
71
72
73
74
75
76
77
78
79