2
/5
雨男
様
2003年8月
お盆を利用して伊豆方面への温泉旅行。美味
お盆を利用して伊豆方面への温泉旅行。美味しい海の幸を食べに行きました。当日は大雨でどこにも寄れず、早めに旅館へ。到着したのが13時半だったが、チェックインが14時からということで、部屋には入れずロビーで待った。他の宿泊客も何組か14時前に到着してロビーで待っている状況に、正直、「あと30分程度なんだから部屋に入れてくれても」と思いました。建物は古いが部屋は清潔感があり、(晴れていたら)景色もすごく良さそうなロケーションでした。部屋を担当してくれた仲居さんは、良く言えば親しみやすい、悪く言えば馴れ馴れしい感じでした。(仲良くなっていくうちに徐々に・・・という感じではなかった)料理は、船盛を追加で頼んだのですが、かなりボリュームがあり、大変満足行くものでした。お風呂は露天と内風呂がありましたが、露天はお湯がぬるすぎてほとんど入れませんでした。周りに木が生い茂り、湯船に浸かると景色はほとんど見えない状態でした。内風呂は思ったより狭く、4、5人も入れば一杯といった感じです。全体的な感想としては、いまいちでした。
4
/5
mi-
様
2003年8月
8月15日の記録的な大雨の中、伊豆熱川
8月15日の記録的な大雨の中、伊豆熱川 たかみホテルさんへ行ってまいりました。伊豆の道路は次々と通行止めになる中、今にもがけ崩れの起きそうな県道を何とか進んで熱川に着きました。一週間前から予約、満室、予約、満室の回答の中、ようやく取れた宿だったので、キャンセルは悔しいので、無理しました。本当は、海水浴が目的だったのですが、温泉浴に変更。温泉はたっぷりつかり満足!明日の帰りの事を心配しつつ、それなりに満喫してきました。大雨の中、車まで傘でのお出向かい。すぐに部屋へ。最初の印象は、広い!10畳+7畳の和室にオーシャンビーの部屋。晴れてたらすばらしい景色でしょう。温泉は、混浴で見晴らしの湯。さすがに男しかいませんでした。夕食は、宴会場を貸しきっての豪華夕食!3家族6人で行ったので、社内旅行みたいでした。
4
/5
たっちゃん
様
2003年8月
夏休みを利用して家族5人で海水浴の目的で
夏休みを利用して家族5人で海水浴の目的で2泊3日を過ごしました。1日目は下田の白浜まで足を伸ばし、2日目はすぐそばの熱川で泳ぎ、3日目はバナナワニ園を観光して帰りました。古いたたずまいで子供たちの想像していた「ホテル」とは違い「旅館」の雰囲気ですが大人の私達にとっては落ち着ける場所でした。部屋での食事や布団をひいてもらえるのは子供たちにとっては始めての経験でいつもとちがった雰囲気に戸惑っていました。仲居さんが親切に話しかけてくれても恥ずかしがっていました。露天風呂が家族風呂になり貸しきりが出来ると言う事で2日目に入りましたがとても広いお風呂でのんびりできました。お食事も種類も量も多くたくさん残してしまって申し訳なかったです。宿の人の対応もよくゆっくりと過ごせました。お部屋にはお風呂がついていましたが申し訳程度のお風呂で部屋で入ろうという方には不満かと思います。我が家は皆大浴場で入ったので問題はありませんでした。夏休みである事を考えればこの料金では十分満足のいった旅行でした。
74
75
76
77
78
79
80
81
82