3
/5
アル君
様
2003年10月
以前妻と西伊豆に行ったので、今回は熱海や
以前妻と西伊豆に行ったので、今回は熱海や熱川の温泉にと思っていた時、トクーで丁度熱川の宿を直前で見つけました。あいにく雲っていたのですが、雨には降られず、宿も良いお湯に浸かれました。帰りに熱川バナナ・ワニ園に寄り、楽しみました。チェックインしてまず、水着を持って混浴の露天風呂へ。お湯が少しぬるいのが気になりましたが、すぐ館内の別々のお風呂へ行きあったまりました。どちらも貸切状態でのんびりしました。お部屋で頂いた料理は、とても美味しく頂きました。部屋や館内(特に通路など)は、年代を感じさせる箇所が所々あります。費用とのバランスもありますが、料理と仲居さんの感じの良さに救われた所はあったと思います。
2
/5
るんるん
様
2003年9月
期待が大きすぎて…
その日は彼と出掛けました。
伊勢海老が食べたい、という中国駐在の彼。ひさしぶりの日本を満喫しようと二人で訪れました。
ちょっとふるいかな、という感じでした。
が、まぁこんな感じもいいか、と部屋を見たら、部屋風呂がなんと!洗い場と風呂の高さが同じなのです。首を出したら、生首が床に転がっているみたいに見える…といって彼は入るのを嫌がってしまいました。
しかし、次の日は金目鯛の煮付けが夕食に出、とても美味しくて満足できました。
慣れ親しんだ者同志で出掛けるのには、よいかも知れません。
4
/5
furafu
様
2003年9月
時間が空いたので、ドライブ決定。前日夜に
時間が空いたので、ドライブ決定。前日夜に宿に予約を入れて、出発前に確認。とれなかったら日帰りだあ、という行き当たりばったりの旅でした。結局、2日で600kmのけっこうなドライブでしたが、宿の温泉で疲れもとることができ、満足しました。宿はわかりやすい位置でしたが、地図がないので迷ってしまいました。今回は車なので、大した事はありませんでしたが、駅からの地図は欲しいなあと思いました。宿は一人6500円という値段を考えるとちょっとお得感はありました。施設としては古いのですが、温泉の泉質は良いですし、相模湾を眺めてぼーっとするにはいいかなあと思いました。
72
73
74
75
76
77
78
79
80
伊勢海老が食べたい、という中国駐在の彼。ひさしぶりの日本を満喫しようと二人で訪れました。
ちょっとふるいかな、という感じでした。
が、まぁこんな感じもいいか、と部屋を見たら、部屋風呂がなんと!洗い場と風呂の高さが同じなのです。首を出したら、生首が床に転がっているみたいに見える…といって彼は入るのを嫌がってしまいました。
しかし、次の日は金目鯛の煮付けが夕食に出、とても美味しくて満足できました。
慣れ親しんだ者同志で出掛けるのには、よいかも知れません。