12月18,19日にとにかくカニ!という
12月18,19日にとにかくカニ!ということで全坦路バスと電車を乗り継いで香住に行きました。チェックインするとまず、娘さん手作りの’紫芋のスイートポテト’を頂き海岸に散歩に行きました。晩御飯は待ちに待ったカニ三昧!とにかくカニ刺しがおいしかった。とても甘くてトロのように口のなかでとろけました。あとはお刺身、焼きガニ、カニすき、カニ雑炊までいただきました。当日は友達と二人だけだったので、貸切のお風呂に入りました。朝の時間も融通してくださいました。朝からかにご飯(白ご飯もあり)かにのお味噌汁、茶碗蒸し、カレイの一夜干し、カニグラタン(これも美味)などバラエティ豊かで、最後にはコーヒーとこれまた娘さんの手作りにクロワッサンまで出してくださいました。本当にのんびりできて、おいしくってお安くって、これならもとのお値段でも惜しくないと思いました。 周りは海と民宿しかない静かなところでした。
各駅停車で電車の旅行をしました。初日は、
各駅停車で電車の旅行をしました。初日は、京都で大レンブラント展と三十三間堂を見学し、宿へ向かいました。次の日は、姫路経由で神戸に向かい、ヴェルサイユ展とルミナリエを見学して帰宅しました。天気予報どおり日本海側にでると雪になり、途中の豊岡ではかなりの雪で、雪には不慣れのため少し不安になりましたが、到着が予定より早くなったにもかかわらず電話をするとすぐに佐津駅まで迎えにきていただき、とても助かりました。宿は、少し奥まった集落の中にあり、眺望はいまいちですが、その分静かで、日頃の都会の喧騒から離れて、ほっとする気分になります。部屋は普通の民宿の感じですが、綺麗に手入れされており、特に私の好きなこたつが用意されていて、ゆっくりとくつろぎながら過ごすことができました。お風呂は、少し硫黄臭の温泉で、四人でも十分な広さがあり、ゆったりと暖まることができ、よかったです。なお、男女別ではなく、入浴中の札にしておくと家族で貸し切りになりますので、この点もうれしい心配りだと思います。当日は、宿泊客が2組で食事も別々の部屋で用意されており、他の宿泊客に気兼ねすることなく、ゆっくりと食事をさせていただきました。食事は、カニフルコースプランを注文しましたが、カニ刺し、焼きカニ、カニすき、カニみその他地魚の刺身の盛り合わせまでついていて、新鮮でおいしい上十分な量があり、この値段でこの内容でしたら費用対効果からして満足度はかなり高いと思います。私自身、あのカニ刺しのとろりとした味が忘れられず、来年もぜひまたおじゃましてみたいと考えています。朝食も、カニ飯、かに汁等食べきれないほどの品数で、しかも食後には、プチ女将の手作り焼きたてパン付きでコーヒーのサービスがあり、食べ過ぎてしまいました。宿のあちらこちらに、いろんな小物が置かれており、プチ女将をはじめとして宿の方々の細やかな心遣いが感じられる宿でした。
家内も私も仕事が忙しくて、ゆっくり旅行す
家内も私も仕事が忙しくて、ゆっくり旅行する時間がとれませんでした。やっと時間が取れて二人だけでおいしいもの食べに行こうという事になりまして、以前関西に住んでいた時に友人と香住に蟹を食べに行っておいしかったのを思い出し今回の運びとなりました。トクーさんは友達に聞いていたので早速登録して宿探しで見つけたのが、さだえさんでした。当日はまだシーズンはじめと平日という事も重なりまして、私たちの貸切となりましてお風呂、食事とのんびり ゆったりする事ができました。蟹は文句なく大変おいしく頂きましたし新鮮なのと暖かいもてなしに大満足の家内と私でした。翌朝の朝食も蟹ご飯とかれいのひものは大変おいしくいただきましたし、私たちがおみやげの蟹の相談をしたところ、すぐに手配していただき荷物にすることなく宅急便にて送ることができました。宿を後にし帰りは城之崎駅にて下車、外湯につかりましたが料金も500円と安く、ここでもまたすいていましたので貸切でした。一の湯とかいてありましたね。普段車の移動があたりまえの毎日の中で、今回のような電車の旅は本当にのんびりできて家内ともども骨休めができました。又いつになるかわかりませんが、家内を連れて旅をしたいと思います。