お盆に子供達を海に連れて行ってあげたいと
お盆に子供達を海に連れて行ってあげたいと思い、急に思い立って宿を探していて、雑誌でトクーのサイトがあるのを知り申し込みました。奈良の家を出発し、3時間で宿に到着し、さだえさんの駐車場に車をとめさせてもらい早速海へ!歩いてすぐのところに佐津海岸があり静かですいていてのんびりできました。2日目は香住の朝市に行ったり、温泉に寄ったりしながらゆっくり帰りました。朝早くの到着にもかかわらず、車を止めていってくださいといってもらい、海岸の有料駐車場を使わなくてすみました。夕ご飯に夏にもかかわらず、「カニ」がついていて長女はカニが大好物なのでとても喜び、堪能しました。子供にも同じ料理を出していただきおなか一杯になりました。冷たいお茶や夜食のおにぎりも用意してくれていていろいろなところに気を配っていただきました。
2才の子供連れで海水浴に一泊で行きました
2才の子供連れで海水浴に一泊で行きました。子供は初めての海だったので大喜びでした。パパも夏なのに「カニが甘い!」と感激。いい夏休みが過ごせました。大阪を朝7時半に出発。お盆でじ渋滞をさけ高速を使わずに行くとちょうどチェックインの1時過ぎに着きました。荷物を置いてすぐに海へ。徒歩1、2分くらいなのでとっても便利でした。海は透明でしたがすぐに深くなるのでびっくり。でも2歳の子供は初めての海で最初「こわい、こわい」と言ってましたがすぐに「気持ちいいー」と喜んでました。夕方、宿にもどると2カ所あるお風呂に直行。とても快適でさっぱりすると部屋に晩御飯が運ばれ、グッドタイミング。メニューはカニ半身、刺身、煮魚、海老&イカフライ、貝、茶碗蒸し、グラタン等盛りだくさん。子供にも特別に茶碗蒸しなど用意して頂き、大満足。部屋は3部屋続きでフスマで仕切られてましたが真ん中は空いていたので気兼ねせずにすみました。朝食も和食で干しカレイもとてもおいしかったです。夏の旅行の感想がなかったですが冬よりも楽しめると思います。スタッフもよい方ばかりでいい旅ができました。
学生時代の友達が帰省したこともあり、久し
学生時代の友達が帰省したこともあり、久しぶりにみんなで海水浴に行きました。高速道路は空いていたのに、大阪から5時間近くかかり大変でしたが、道中のおしゃべりも楽しかったし、温泉でゆっくりくつろげました。トクーを利用したおかげで、一泊旅行が「一人あたり総額で約一万円」と格安だったことも大満足です♪午前5時半頃に大阪を出発して播但道経由で香住へ10時頃到着しました。宿のチェックインは13時からなので早すぎる到着だったのですが、場所がよくわからなかったし、宿に車を留めさせていただいて(車の中で着替えて)海へ行こうということになり、宿へTELを入れると、すぐに迎えに来てもらえました。「部屋は掃除中でまだ入れませんが、どうぞ中で着替えてください。荷物も置いててもらったらお部屋に運んで置きます」っと快く出迎えてもらえました。私はトクーの利用は2回目ですが、他の人はトクーを知らないし、グループキャンペーンでの低料金だったので、あまり期待していなかったようですが、とても気持ちよい対応でした。海岸まで徒歩で3分と言う好立地なので、海から水着のまま帰ってこれました。一人、熱を出してしまった人が居たのですが、氷枕を作ってくれたり、体温計借りたり、迷惑かけてしまいましたが、嫌な顔せず対応していただけました。食事までにお風呂へ行く事になったのですが、大浴場はありません。ですが、小さめのお風呂が2ヶ所あり、男湯女湯という区別をしていないので、空いている好きな方にグループ毎で入って、他の人が入って来れないように鍵を締めれるっていうのは良かったです♪乳白色の温泉は気持ちよかったけれど、日焼けした肌にお湯は少し熱すぎました(^^;夕食のお料理はとても豪勢でした。食べきれないくらい沢山あり、(全部で7,8品くらい!!) おまけに+カニ1匹すつ♪満腹で部屋に戻ってみんなで修学旅行気分で(笑)布団ひいて、ゴロゴロしながら宴会しました♪ちらかした部屋に先に入られて布団ひいてもらうより、気を使うことがなくってよかったです。その後、海岸へ花火をしに出かけました。「他の人の迷惑にならぬように22時には消灯してください。」と部屋に張り紙がありましたが、私達は騒ぐ間もなく疲れて寝てしまいました。海以外、何もない田舎でコンビニとかは全くありません。暇を持て余してしまう人、夜中に小腹が減ってしまう人のために、廊下には本棚があり漫画がいっぱい置いてました。そしてその前には冷えた麦茶とおにぎりというサービス♪翌朝、朝食は少し遅い目の8時でした。焼き魚と卵、ノリ、佃煮、味噌汁などの定番メニューです。欲を言えば、ご飯が炊き立てじゃなくって、少し硬く古くなって黄色がかってたのが残念でした。朝食後、早めに宿を出発したのですが、「海に行くなら帰りに着替えやお風呂は遠慮なく使ってください」と言われ、こんなに親切にして頂いて大満足です。結局、2日目は海に行かずに帰りました。少し道を間違えてしまい、今度は福知山から舞鶴道を通って帰ったのですが、間違ったおかげで、TVニュースでやっていた、但東町の「向日葵畑」を見る事も出来ました。全員が大満足の旅行で「また今度、冬になったら“さだえ”に泊まってカニを食べに行こう♪」という事になりました。また利用させていただきます。ありがとうございました(^0^)