親を連れての南房総のドライブ旅でした。急
親を連れての南房総のドライブ旅でした。急遽だったので、宿が取れなかったら日帰りの急ぎの旅になってましたが、前日にトクーで宿が取れゆったりとした度をすることができました。道の駅に寄りながら、各所の花(菜の花やローズマリー、山桜、梅・・・)を楽しみ、マザー牧場に行って動物と遊んできました。海の眺めもよく、のびのびとできました。宿の方は、最初3時だったチェックインを6時に電話で変更しましたが、特に問題は無かったです。仲居さんに部屋を案内され、お茶の用意をしていただき、それから宿帳を書きこみました。ロビーで書くよりいいですね。従業員の方の接客は丁寧で、暖かいです。中の作りは木造の歴史ある感じで、「やっぱり昔の家は作りがいいなあ」と思いました。夕飯は立派でしたね。一番高いコースを選んだので、イセエビもついてきました。個人的には銀たらの煮物が一番おいしかったですね。ボリュームも有り、満足しました。朝ご飯はいわゆる普通の日本食ですが、地元のアジや焼き海苔がおいしかったですよ。よかったのはお風呂ですね。すこしぬめりのある、茶色っぽいお湯で、よくあったまるし、肌がつるつるになる感じです。広くはないので、3人ぐらいまでですね。帰りも丁寧に見送ってもらい、快く旅たちました。
翌日にマザー牧場で遊ぶために、宿泊当日に
翌日にマザー牧場で遊ぶために、宿泊当日に鹿島から移動してきました。10時ぎりぎりに到着しましたが、快く迎えていただきました。素泊まりでした。宿のそばにはセブンイレブンもガストもあり、素泊まりでも食事には困らないと思います。だけど、時間があればぜひ宿の食事をいただきたいと思いました。温泉にもゆっくり入ることができ、よかったと思います。ひとつ気になったことですが、家内に対して「あなたは、・・・な性格に見える。」と中傷するような言葉をかけられたことがとても残念です。
JRの接続の悪さに懲りて、今回はフェリー
JRの接続の悪さに懲りて、今回はフェリーで向かった。16時前に到着、前回と同じ部屋で暖房が効いており暖かだ。宿帳を記入して、早速温泉に。相変わらず清潔で、気持ちよい。食事は「松」を依頼して、伊勢海老とサザエの舟盛、刺身、天麩羅、酢の物、サザエのつぼ焼き、煮魚、茶碗蒸しと並ぶ。追加でアジのタタキを注文した。天麩羅、煮物等は温かく、素朴な料理で美味しい。朝食も部屋食で、アジの干物、焼き海苔、目玉焼き、塩辛と並ぶ。前夜の伊勢海老の味噌汁も付いた。ここはご飯の炊き方が上手で美味しい。この宿は、歴史を感じる。好みの別れる処だが、正直、設備はやや古さを感じる。リモコンの無いテレビ、和式だけのトイレなど、苦手な方も多いと思う‥自分的には、もてなす姿勢が感じられ好感が持てる。灰皿、お湯をまめに交換し、風呂場はいつ行っても整頓されている。距離的にも東京から近く、午後出掛けて夕方には温泉に入れ、朝食をゆっくりと食べてから、午後には仕事につける便利さが良い。温泉の質とコストバリューを考えると、再度、利用したくなる。余談だが、ご主人のお母様が、拙宅の近所の神社が里であるそうだ。