今回初めてトクーで申し込みしました。1泊
今回初めてトクーで申し込みしました。1泊2食の旅行でした。宿はそれ程にきれいではないが、宿の人はすごく温かく迎えて頂きました。夕食に舟盛り(別注文)を頼みました。夕食は結構ボリュームがあり舟盛りもすごく新鮮で美味しかったです。しかし部屋は多少、古いせいかドアの開閉がしづらかった。
8月2日に鋸山に出かけてきました。絶景を
8月2日に鋸山に出かけてきました。絶景をたっぷり満喫、汗もたっぷりかきました。朝食は竹岡ラーメン、昼食は保田のばんやで取るというお約束もしっかりこなしました。せっかくなので温泉も堪能したいと思って、最近になってネットで偶然知ったトクーをはじめて利用させていただきました。予約したのは前日だったので不安でしたが、無事お部屋を取ることができました。おかげで安価で、すばらしい温泉も満喫することができました。ありがとうございました。旅館は6時ごろに到着したのですが、トイレや内風呂もついている最高のお部屋に案内していただきました。今までの感想を拝見していたので、備考欄に「できれば国道沿いではない静かなお部屋をお願いしたいのですが……。」という希望を書きこんでおいたのがよかったのかもしれませんが、うわさの(?)トイレを体験することもなくて超ラッキーでした。次回泊めていただいてもこんなことはないかもしれないですね。食事は基本の夕食をいただいたのですが、新鮮かつ工夫をこらした料理はとても満足しました。量も私たちには十分すぎるほどでした。たしかにお部屋は少しばかり古いという印象を持ちましたが、色気のない外見(?)に反して中は古い旅館の風情が漂っていて、本当にこの値段でいいのか、かえってもうしわけなく思うくらいでした。スタッフの方々の対応もとてもよくて、楽しくお話させていただきました。温泉ですが、たしかに広くはないですし、設備も古いという印象を持ちましたが、お湯じたいはとてもすばらしくて、このお値段を考えれば文句なし。機会があればまた出かけてみたいお宿です。ありがとうございました。
急に温泉に浸りたくて。仕事を15時に終え
急に温泉に浸りたくて。仕事を15時に終え、京浜急行で久里浜へ約1時間。バスでフェリーターミナルへ10分。丁度、船が着いていたので、早速乗り込み、30分。ターミナルからは徒歩2分。17時前には着いた。いつもの部屋で、早速、温泉へ‥いつもながら、ヌルヌルとした泉質で、肌に優しい。私は腹部にアトピーがあるが、ここの温泉は効くようで、痒みが収まる。今回は、通常夕食に季節の「なめさんが」と「焼きさんが」「鯵のたたき」「さざえの壺焼」を追加した。通常夕食は、刺身、酢の物、イサキの塩焼き、海老とイカのフライ、茶碗蒸し‥とこれでも充分な量。焼酎を1本頼んで、ゆっくりと飲んで食事を楽しんだ。この宿は、歴史を感じるし、トイレも共用ですが、何よりも電車、船でも1時間半で着き、食事を追加して飲んでも、一人1万円もしない。何よりも温泉の泉質と、もてなそうとする心配りが嬉しい。帰りも10時15分の上り電車に乗ると、君津で快速に接続して、東京に12時過ぎに着き、午後から仕事が出来る。便利な宿です。