2泊の海水浴の宿の一つとして利用させてい
2泊の海水浴の宿の一つとして利用させていただきました。伊東八幡野の国道135号の曲がるところがちょっと判りづらかったのですが、案内の看板がいくつも出ていたので迷うことなく辿り着くことができました。ホテルに辿り着くと出迎えをしてくださり部屋に通していただきました。ちょっと古めの宿でしたが、安い宿泊料からみると泊めさせていただくだけでも申し訳ない感じでした。その代わり驚いたのが夕食でした。1階にある料理店での食事で通常夕食を頼んだにも関わらず、豪華絢爛の夕食で、さざえまで付いた食べきれないほどの刺身盛り合わせに二人で大きな金目鯛の煮付けが一皿ついて、度を超える満足さを味合わせていただき大変感謝しております。これは絶対おすすめです。宿泊代込みの料金が食事代としてもおかしくないくらい得をした気持ちになりました。お風呂は露天はないものの大変綺麗なお風呂とお湯で良かったです。ただ、脱衣場の埃や所々に見られる埃やごみが気になり細かいところまで行き届かせて欲しいと思いました。
@マークの御宿を数回申し込みましたがどち
@マークの御宿を数回申し込みましたがどちらも満室との回答にがっかりしていたところ、○で出されていた火除さんを見つける事ができ、8/1から8/4までお世話になってきました。チェックインからチェックアウトまでだいたい女将さんが対応してくださったのですが、本当に明るく丁寧親切な対応でこちらも自然と笑顔になってきます。私たちが使わせていただいたのは、バストイレ付の2人まで用と思われるお部屋でした。今までの感想で書かれている方がいらしたと思いますが、確かに古さも感じましたし布団2組をひいてしまうといっぱいいっぱいといった広さでしたが、マメに手直しをされてる後がありますし、クーラーも完備。そして何よりお掃除が行き届いているという印象でしたので、マイナス面はまったく気になりませんでした。又、旅行に来てまで。。。と思われるかもしれませんが、TVが全チャンネル綺麗に映ります。これには感動でした。食事は、朝出かけてから何時に帰るかわからないくらいいつも遊んでしまうので、今回は朝食だけお願いしました。メニューは一般的な旅館の朝食ですが、毎日時間を確認してくださるのでこちらのスケジュールが立てやすかったのと、その時間にぴったりあわせて作っていただいているようで、ご飯もお味噌汁も魚もあったかで味も格別です。私は今までで初めて旅館の朝食をおかわりして食べました(それも3日続けて!(笑)お風呂は初日にたまたま状況がよく「男性の方へごいっしょにどうぞ」と言ってくださったのでどちらも体験しましたが、やはり男性側の方がいいとい印象でした。ただ、女性側もシャワーはついていますし不自由はありません。どうしてもゆっくり温泉に。。。とお考えなら近所に立ち寄り湯があります(御宿から歩けます)のでそちらに行かれるのもひとつの楽しみ方かもしれません。お宿の後ろはすぐ海でダイバーがたくさんいましたが、ちょうどハイキングコースの入り口でもあります。全長7km程度のコースで、途中2箇所のつり橋が楽しめます。私たちは気楽な気持ちで出発してしまいましたが、想像以上の山道コースでメロメロになりながら城ケ崎の遊覧船に乗り、さらに富戸駅まで歩いて電車に乗って宿まで帰り着いた頃には疲労困憊状態で。そんな私達を向かえてくださった女将さんにその話をしたところ「すごーい」と驚かれましたが(笑)体力に自身のある方、是非挑戦してみてください!でも1つめのつり橋には宿から割と近いのでそちらはみなさんも是非。値段から考えて、あまりにもいい点だらけだったので「感想はこんなに誉めっぱなしでいいのかしら」と彼に言ったところ「駐車場の入り口に段差があるから車高の低い車は注意って書けば?(笑)」といわれました。確かにそうなんですが、そうそう車高の低い車はいらっしゃらないかと。。。(笑)とにかく、気持ちのいい御宿のお陰で楽しい旅になりました。ありがとうございました。
子供が小さいので一日目はシャボテン公園、
子供が小さいので一日目はシャボテン公園、二日目は伊豆バイオパークに行きました。外観、内装は皆さんが書かれている通りですが、私達が行った時には外壁の塗装をされていました。(きちんとその事も説明を受けました。)とてもやさしそうな笑顔で迎えていただき、食事は私達に時間を合わせて作って下さると言う事で、今まで私達がホテル側に合わせていたのが当然と思っていたのでとても新鮮でした。どちらかと言うとホテルと言うより身近に感じる民宿にいるような気分でとてものんびりしてしまいました。お風呂の湯船は、大人が三人位で丁度いい感じなので小さな子供を連れて入るには目が行き届くのでいいかな?!と思いましたが シャワーの温度が上がらなかったのが少し気になりました。(私以外はきちんと出たよと言うのですが…。)食事は、お刺身、煮魚共においしかったです。おみそ汁もわかめだったのですが、味がとても良かったので子供の分まで飲んでしまいました。(笑)夜は、私は部屋でくつろいで、おじいちゃん、おばあちゃん、主人、子供達で灯台を見に行きました。あまり天気が良くなかったので、大島の灯台の光やいか釣り舟は見えなかったのですが、子供は、灯台の緑色のピカピカが大変お気に入りになったようです。 帰りにくわがたを頂いて、子供達にとって最高のプレゼントになりました。後、忘れ物をしたのですが、きちんと袋に入れて下さって心使いを感じました。とても、ホットするひとときを味わう事が出来ました。有難うございました!