4
/5
峰岡 邦子
様
2001年5月
大阪を朝の5時に、出てホテルに着いたのが
大阪を朝の5時に、出てホテルに着いたのが夜の7時となりましたが、ご主人をはじめ皆さん気持ち良く迎えて頂き感謝しました。 古さが目立つ建物お部屋でしたが、接客に対してホスピタリティーが前面に出ており不快感は全然ありませんでした。お料理に関してはお造り、豪快な金目鯛の煮魚と充分に堪能させて頂きました。最後に今後皆さんご利用に際しては、設備云々よりも気持ちのよい大将をはじめ皆さんの暖かいサービスを期待されると良いと思います。値段と比較しても損ではないかな?と思います。また機会があればうちの家族は釣りも兼ねて利用したいと思います。
4
/5
Kunkun
様
2001年4月
今回は、新鮮な刺身を堪能と下田・蓮台寺の
今回は、新鮮な刺身を堪能と下田・蓮台寺の貸し切り風呂を目的に絞り、旅行を企画。伊豆の海鮮を堪能すべく、Tocooでお宿を検索し、予約をさせていただきました。予算は、二人で2万円以内。(私はお酒を飲むのでそれも込みで)御殿場高原ビールで旨いビールとソーセージを堪能し、伊豆スカイラインに出て新緑を堪能し、宿へ。到着して、港と海岸を散策。磯の香りがリフレッシュさせてくれます。連休初日の4/28にホテル火除sanを夫婦と1歳の子供で利用しました。子供が小さいので、実質大人二人13,100円也(前日に予約)で予約。当日は満室だったようで、玄関向かいのパーキングはかなりの詰め合わせ状態。しかし、到着と同時に、若い男性のスタッフの方が出てきて親切に誘導してくれます。本当に、ここのスタッフの方はご主人も含めて大変に親切です。ちょこちょことした気遣いの大変に嬉しいお宿です。こんなお宿はなかなか無いと思います。高級旅館の何でもサービスとは違い、ふとした気取らない気遣いが本当に嬉しい。さて、肝要の宿泊内容です。私たちは二階の7畳間に通されました。(灯台の間)七畳ですが、冷蔵庫(空っぽ。お土産の保存に重宝)とTVが占拠していて、実質は6畳間。ただし、昔の建物なので押し入れとクロゼット代わりの半畳押入は大きく助かります。座卓で、ゆっくりするには不自由はありません。夫婦とチビにはちょうど良い部屋です。近所にコンビニは無いですが、酒屋もあり便利です。窓からは隣の駐車場で、海が見えたりはありません。(3階は見えるのかな?)しかし田舎の集落の息づかいが感じられておもしろかったです。海までは100m足らず。夜は波音も聞こえたでありましょう。部屋が壁で接しているところが無かったせいもありましょうが、他室の音などは殆ど気になりませんでした。狭い階段や年期の入ったサッシや建具には昭和が感じられます。共用の洗面所がブリキで水音が大きいのと、食堂以外のW.C.が狭いのは残念。(網戸がないサッシは、蚊の進入もあり減点要因です。ベープが常備してありましたが…)掃除はほぼ行き届いていると思います。気になるところは少なかったです。浴室は大人二人が快適なサイズです。カランは三カ所でした。女湯の評判は芳しい物ではなかったです。排水が悪く、床がぬめっているところがあったとか…ちなみに、夕食中に布団がSetされていました。思わぬサービスです。特筆すべきは夕食です。食堂は外来のお客さまも意識されているようで、大変綺麗で、スペースも十二分です。一気にランクアップした気分です。刺身・煮魚・焼き魚と一気に運ばれてきますが、居酒屋も兼ねた食堂は営業時間が深夜までの様で、気兼ねなく長居が出来、ゆっくり出来ます。お酒の種類も豊富なようで(メニューは無かったですが)、魚とお酒の好きな方には堪りません…。刺身は期待より少な目でしたが、良質な物が並び、4~5種類。煮魚は夫婦で一匹、立派な金目鯛の姿煮です。焼き魚は、珍品のヤッパタでした。骨が細かいとのことでしたが、瀬戸内育ちには食べやすい魚に思えました。冷えた天ぷらはご愛敬として、量・内容共に満足感の高い物です。大食いの夫婦でも十分満足し、部屋ではお夜食もいらなかったほど…朝食は、スタンダートな内容です(アジの干物付き)。ご飯をしっかり頂ける内容です。ここのお宿は、素泊まりでは損をすると思います。伊豆は、良い旅館の立ち寄り温泉などもあり、設備の古さなどはそこでカバーして、安心して寝泊まりが出来、食事をしっかり頂ける点ではポイントの高い宿ではないでしょうか。連休のこの時期にこの価格で楽しめたのは安いと思います。伊豆遊びの気軽な拠点として、割り切って使うにはお薦めできます。翌朝は早めにチェックアウトし、下田へ一路南下。道中、Tocoo登録の他のお宿もチェックしたりしながら、下田・蓮台寺の旅館に到着。早速、家族で風呂を使わせていただき、雨に濡れる日本庭園を楽しみながら、2時間たっぷり楽しみました。身体が軽くなり、疲れが一気に飛んだ温泉でした。下田・小木曽商店にて安く肉厚なひものをGetして帰路につきました。ホテル火除の快いサービスに感謝します。
4
/5
Yasuくん
様
2001年4月
家族が多いので年1回の旅行がせいぜいだっ
家族が多いので年1回の旅行がせいぜいだった我が家が、トクーを利用するようになって連休の度に出かけられるようになりました。今年の最初の旅は、おいしい魚料理を食べに行く事になり、皆さんの宿の感想を基にして良い旅が出来ました。宿の方の応対は到着から帰りまで気持ちのよいものでした。子供たちが板さん(多分)に話し掛けても嫌がらずに相手をしてくださったり、全員の食事におさしみが付いているのでひとつの舟盛にしましょうかと声を掛けてくれ、大変豪華な夕食になりました。静かな所でおいしく魚を食べたくなったらまた利用したいと思います。
21
22
23
24
25
26
27
28
29