3
/5
和
様
2001年7月
当初の目的は、伊豆の観光スポットを楽しも
当初の目的は、伊豆の観光スポットを楽しもうかと思っていましたが、フタを開けると食べてばかりいた気がします。変形自転車等も乗ってはみましたが、思い出に残るのは、新鮮な魚料理や、手打ちそば等ばかりが頭を巡ります。帰りに立ち寄った、秘宝館のあまりのくだらなさに残りの体力を一気に奪われましたが、それはそれで結構楽しかったと思います。宿へは、ラストチェックインぎりぎりに到着しましたが、気持ちよく出迎えて頂き、嬉しかったです。また、部屋も新しくはありませんが、落ち着いた雰囲気で休むことが出来ました。今回は素泊まりでしたが、今度行くときは料理をお願いしてみようかと思います。
4
/5
malts
様
2001年7月
海の日の3連休に2泊3日の伊豆に出かけま
海の日の3連休に2泊3日の伊豆に出かけました。2泊ともトクーの格安の宿を利用させていただきました。天気もよく、また格安の宿でとても充実した休日でした。八幡野漁港から徒歩30秒くらいという近さで、八幡野でダイビングをする目的の方には、最適な宿だと思います。機材を乾したりする場所等は宿にはありませんが・・・。5時くらいにチェックインし、八幡野の漁港を海を眺めながら、ビールを片手に散歩しました。とても気持が良かったです。防波堤では、釣竿を出す人々が5―6人いました。小物釣りでしょうか?夕食は、宿代が安く済みそうだったので、焼肉を堪能しました。お風呂は24時間利用でき、また部屋も古いですが、清掃もいきとどいており、とても満足できました。何といっても、このシーズンにこの価格で宿泊できるのがお得感がありました。
4
/5
たけのこ
様
2001年7月
ダイビングスポットがあるほどの海のきれい
ダイビングスポットがあるほどの海のきれいさと山も登れる自然いっぱいの環境のいい場所であり、新鮮な魚介類が豊富で、見・食・遊が満たされた良い旅ができました。宿については、建物は余り広いとは言えず古き良きホテルといった感じでしたがオーナーは感じよく気さくにご挨拶や会話をしてくれました。料理は新鮮な魚介類が満足の行く量で特に金目鯛の煮付けは目でも味でも満足の行くものでした。お風呂は男女別でまぁまぁの広さがありゆっくりすることができましたが、女風呂で大きな蜘蛛が出たことが大変驚き・・・怖かったそうですが白い蜘蛛ということで幸運の蜘蛛と言ったところでしょうか。周りの環境が自然いっぱいでとてもよい所だと思いました。
19
20
21
22
23
24
25
26
27