4
/5
Pulum
様
2001年3月
書き込みがだいぶ遅くなりました。この時は
書き込みがだいぶ遅くなりました。この時は大学の友人と温泉に行こうということで伊豆に決め値段でここにしました。とにかく東京から一般道で行き大変でしたがとても楽しくすごせました。とくに伊豆高原の八幡の窯というところで陶芸体験をしたのが良かったです。宿の場所が最初よく分からずに、国道を通り過ぎてしまいました。よく見れば看板があるのでそれを目指しましょう。チェックインをするときの対応は良かったと思います。朝ご飯だけでしかも安く泊まるにもかかわらずです。ちょっと驚きでした。やどは7~8人は泊まれそうな広いとこでした。内装は値段から考えれば充分納得できました。気になったのは他の感想にもあったようにアダルトビデオが部屋の見えるところに置いてあったことです。家族連れは困るだろうなぁーとみんなで笑ってました。その日は自分たちのグループしかおらず、温泉も貸し切り状態でとても良かったです。もちろんお湯も気持ちよかったですよ。
3
/5
加藤
様
2001年3月
伊豆半島をぐるりと回って楽しみました。1
伊豆半島をぐるりと回って楽しみました。1泊2日では少し忙しかったので今度は2泊以上で行きたいと思います。トクーの申し込みの際に、風呂トイレ付きと書いてあったので、予約をしたのですが、ついていませんでした。値段も値段なのですが、部屋に入った瞬間はなんだか思っていたよりも狭くてびっくりしましたが、慣れてくるとすごく居心地のよい所でした。風呂は、男風呂をのぞいたら、よかったのですが、女風呂はなんだかそっけない感じでした。従業員の方は、とても親切でよかったです。特にいいというわけではなかったのですが、また行きたいと思いました。
4
/5
肉まん
様
2001年3月
3月10日、11日と伊豆のホテル火除さん
3月10日、11日と伊豆のホテル火除さんにお世話になりました。最初は、お宿さんの場所がわからず、少し道に迷いましたが、お宿さんへ連絡すると、丁寧に教えていただき無事到着する事ができました。車で行く方は、国道135号線と下田方面へ走って、八幡野の信号の先に火除さんの看板があるので、そこを左へ入った所です。宿の方は少し古い感じの造りですが、掃除もきちんとされていてよかったです。風呂はちょっとお湯が、ぬるめでしたが、24時間いつでも入れるのでよかったです。食事は魚を中心とした和食で、値段の割には、ちょっと物足りなさを感じましたが、量的には十分でした。部屋からの景色がよくないのは残念でしたが。
21
22
23
24
25
26
27
28
29