5
/5
SEAN(しょーん)
様
2001年12月
昨年の暮れに屋久島へ行く途中に立ち寄った
昨年の暮れに屋久島へ行く途中に立ち寄った霧島温泉のこの宿。京都から車で行ったので、5時ごろに着いたかな?チェックインの時から大変対応がよく、気持ちの良い歓迎だった。貸し切り露天の予約もスムーズ。この宿で一番の目的は何といってもご自慢の露天風呂。これは2種類あると言うので、もうウキウキ状態。温泉好きの我々には最高の環境。で、実際はどうか?これが実に良いのだ。まずは1つ目に入ったのが、森の中にある露天。二軒の小屋があって、表から見ると小屋だが、中に入ると完全な露天風呂。静かな森の中で二人で寛ぐ露天風呂。これが実に良い。最高!時々鹿が出ると思わせる看板も効果抜群。実に楽しく良い湯だった。当然この露天は予約制の貸し切りなのだが、2種類ある露天は1グループに付き、夜ひとつ、翌朝一つが原則だが、残念なことに、屋久島行きのフェリーが9時発なので、ゆっくりと朝、温泉に浸かるわけにいかないと説明すると、なんと特別にもう一つの大きい方の貸し切り露天にも入れてくれた。なんと粋な計らいだろう!料理もこの値段では大変満足のいくものであった。ボリュームも充分。味がしつこくないのも、関西人にはありがたい。しかし、やはり、この宿のご馳走は何と言っても露天温泉である。泉質もいいし、温泉は今まで数知れず訪れたが、トップ3には確実に入る温泉であった。チェックアウトの時は宿泊費などトクーのポイント料金以外はクレジットカードが使えるのでありがたい。少し長旅になると、やはり、できるだけ現金は手許に置いておきたいものだが、その点だけでも、助かった。兎にも角にも、今回、我々の事情を察し、露天風呂を2種類とも同日に入れて下さった配慮には感謝です。ありがとう。また是非行きたいと思う。
5
/5
えっくすじゃんぱー
様
2001年9月
トクーと全日空の「超割」を使って,宮崎
トクーと全日空の「超割」を使って,宮崎・鹿児島を回ってきました。 宿についてですが、建物はやや古めの感じでしたが,手入れがよく行き届いていました。お風呂は建物の中に内風呂・露天風呂が各2つずつ(時間制で男女交代)と建物の外に露天風呂が3つ(こちらは予約制です。)あり,特に露天風呂は風情がありました。ただ,雨だったのが少し残念でした。食事もまずまずのボリュームで,郷土料理が出たのも良かったと思います。 最後に嬉しかったのが,出発の際に雨が降っていたんですが,駐車場に行くまでの間に傘を貸していただけたことです。こういった気遣いが大事ですね。
5
/5
たけちん
様
2001年7月
福岡から鹿児島への旅行に利用させていただ
福岡から鹿児島への旅行に利用させていただきました。午前中は鹿児島市内から桜島を見物し、指宿にて砂風呂を体験、そして霧島温泉の旅行人山荘に宿泊しました。本当に鹿児島を満喫できました。とにもかくにも、ここの露天風呂は素晴らしい!人気の為、予約が必要だが、運良く夜と朝の二回、異なる露天風呂に入ることができたのだが、どちらの風呂も良すぎました。スタッフの対応も非常によく、部屋から桜島を眺めることができ、眺望も最高でした。ぜひ、もう一度利用したいと思います。
17
18
19
20
21
22
23
24
25