民宿でしたが、お風呂が広く2つあり貸切で
民宿でしたが、お風呂が広く2つあり貸切で利用させてもらいました。食事は海に近い為、刺身系のみかと思いましたが、当日は寒くて気を使ってくれたのか肉野菜鍋も出してくれました。朝食には取れたてのイカ刺がでました。あとなんと言ってもよかったのが部屋の窓からの眺望です。海と山が一望でき朝は感動しました。宿の方も親切でこれで1泊2食(土)で5000円は安いと思います。。
3/31に伊豆冨戸の「温泉民宿 辰丸」
 3/31に伊豆冨戸の「温泉民宿 辰丸」さんに一泊しました。 当日はあいにくの「春の吹雪」で道路は大渋滞。車から電話してチェック・インが遅れる旨を伝えましたが、まったく問題なく、気をつけておいで下さいと丁寧に対応して下さいました。 その後も思った以上に道が進まないため、何度も道案内をかねて忙しい時間に電話してしまいましたが丁寧に対応していただいたので迷うことなく宿に到着しました。因みに、135号のペンギン博物館の1本先の信号(右に「ひもののやまか」)を戻るような形で道なりに進み、「とんかつ とんき」を過ぎて2車線道路を右折すると左手に看板があります。 遅れて到着したにもかかわらず、女将さんが快く迎えて下さりました。 部屋は二階の角部屋で、エアコン、ホット・カーペット、TVは無料で助かりました。窓から太平洋と城ヶ崎の家並みが見え、翌朝はうぐいすの声で目が覚めるといった静かな環境でした。 早速、温泉に入れてもらいましたが、男女別で二つあり、貸し切りにできます。湯船は普通のお風呂が大きくなった感じで縦180cm幅150cmくらいのたっぷりとしたもので寛げます。カランは確か二つでした。 食事は、新鮮な刺身、天ぷらのほかに肉と野菜の小さな陶板焼もついて死ぬほど(苦笑)あります。なんといっても、カニの味噌汁が旨くてがんばって二人で3合以上!のご飯を残さずいただきました。 翌朝の朝食には、朝どれのイカ刺がついてこれが美味!干物はさばのみりん干しで、よくあるあじの干物より味もボリュームもあり、食後においしいコーヒーまで出していただいてこれまた大満腹(苦笑)。 出発の時は庭先までお見送りいただいた上に、おみやげに地元のみかんや近所の案内図までいただき、大満足の宿でした。 現在、春休みのカップルプランを実施中みたいで一泊5千円!で泊まれるみたいでかなりリーズナブルでお値打ちだと思います。