お料理がとにかく、おいしかったです!量も
お料理がとにかく、おいしかったです!量も、充分だったし、満足できました。ウェルカムティーも、おいしかったなー。お風呂もとても気持ち良かったですよ。
藤沢から伊豆に行く途中で、箱根の生命のほ
藤沢から伊豆に行く途中で、箱根の生命のほし博物館に行って来ました。長男が生まれてから時々いくのですが、恐竜や鯨の化石や色々な昆虫の展示、隕石や地球にまつわる、スケールの大きな感じが大好きです。その後伊豆のペンションに向い、次の日は修善寺の虹の郷で遊び、伊豆長岡のホテルで1泊して帰りました。虹の郷も広い園内に転々と施設があり、のんびりとしていて、大好きなところです。小さい子供のいる御家庭には両方ともお勧めです。チェックインの予定時間を大幅に遅れてペンションに到着したのは5時頃だったと思います。雨が少し降り、風があって、とても寒かったのですが、オ―ナ―さんが出してくれた、暖かい紅茶がとても美味しかったので、一度に寒さが吹き飛んでしまいました。入ったところがすぐに吹き抜けのダイニングルームになっているのですが、その右手の方が写真にもでていた掘りごたつ式のプレイルームで、すでに日が落ちて真っ暗だったため、外が見えず残念でしたが、そこに暖房をいれて暖かくしてあったようで、お茶はそこでいただきました。(子供達にはジュースでした。)夕食までまだ時間があったので、お風呂に入る事にしました。内風呂はひのきと石の2種類あり、石の方が広かったのですが、ひのきが気に入って、家族4人で入りました。(それでも、十分な広さでしたよ。)家族で貸し切りにできるお風呂っていいですね。その後夕食をとりました。特別特徴はなかったですが、アットホームな味で美味しかったです。そうそう、ひじき大嫌いな私が全部食べられた、ひじきサラダの作り方を聞くのを忘れました。残念。その後、各部屋、順に露天風呂に入ったのですが、もちろんこちらも貸し切りにできました。実は家の2才半の下の子は、湯舟に入るのがだいっきらいで、いつもシャワーだけなんです。ですので、露天風呂も、主人と上の子だけが入って、私達は見学のつもりで行ったのですが、下の子も服を脱ぐと言い出し、風邪をひくんじゃないかと心配していたら、どんどん湯舟につかっていって、びっくりしてしまいました。直ぐにでてくるんじゃないかと、写真を取りながら待機していた私の予測とはうらはらに、とても楽しそうに遊んでいて、こんな事ならいっしょに入れば良かった・・・と、1人だけ、からだが冷えきって、私の方が風邪をひいてしまいました。でも、自然な感じを生かした岩風呂がとても気に入ったらしい息子達をみて、来て良かったなあって思いました。まっくらだったので、今度は明るい時に入りたいですね。天気がいいと、江ノ島とかも見えるらしいですよ。虫よけのため、露天風呂までの道は暗くて、少し危ないです。懐中電灯の貸し出しサービスがあると良かったかな・・・。次の日はお天気も大変良く朝食後プレイルームでほっこりくつろいでから出発しました。そうそう、忘れていましたが、東側の和室だったので、朝日がさしこみ、障子を開けると青い海がキラキラ輝いていて、眺めがとてもよかったです。オ―ナーさん、お世話になりました。
3連休の直前に休日出勤が中止になり、急遽
3連休の直前に休日出勤が中止になり、急遽インターネットの検索エンジンで検索して「トクー!」プレミアム5会員のシステムを知り、藁にもすがる思いで入会・予約の手続きをとりました。パソコンの一方のウィンドウでトクーのHP(ホームページ)の超おトクー!の宿泊予約のページを開き、別のウィンドウでYahooで検索をして宿のHPなどの様子を調べて宿泊申込みをしました。お蔭様で、なんとか3連休に間に合うように宿泊予約をすることができました。インターネットでのオンラインのなせる技ですね。決め手は、宿のHPの施設案内の写真にあった露天風呂と吹き抜けのダイニング、明るいプレイルーム、場所の分かり易さでした。 チェックイン時に出迎えて頂いたオーナーから、最初にプレイルームで紅茶をご馳走になりました。運転で疲れていたのですが、香の良い紅茶を頂いたら疲れも吹き飛びました。オーナーの気配りにもてなしの気持ちが伝わってきました。案内された部屋は比較的広く清潔で好感が持てました。食事はコース料理プラスお刺身で、質・量ともに十分で良かったです。食事の時にオーナーが付近の手付かずの自然について説明してくださったのですが、その口調がとても熱心で自然を心から大切にしているんだなと思いました。又、露天風呂は貸切可能で、ゆっくりと満喫できて、とても気持ちが良かったです。ぜひ、また宿泊したいと思いました。