5
/5
かくちゃん
様
2002年8月
伊豆へ来て3日目。この日は5時過ぎに起き
伊豆へ来て3日目。この日は5時過ぎに起き,6時半頃には宿を出発して下田海中水族館へ。7時頃到着したけど,1番ではなかった。2時間ほど列んで入場券を買った後,走ってドルフィンビーチの受付へ。今回の旅行の第1目的であるイルカとのふれあいを達成した後はまず下田港内の遊覧船へ。単なる時間つぶしのつもりであったが,カモメがたくさん寄ってきて,餌をやったりしてなかなか楽しめた。昼食後,伊豆高原のテディベアミュージアムやおもしろ博物館へ行った後,フレーバーハウスへ。実はおととい泊まったばかりなので,勝手知ったる所である。この日の部屋は今回初めての和室(本来洋室のはずであったが,おととい同様キャンセル扱いになっていたため)。私らの年になると,和室の方が何となくくつろげるなあ。前回同様,まずは内風呂へ。前とは異なる伊豆石の方へ入ったけど,檜もいいけど,石の風呂もいいなあ。夜10時頃,家内と二人で露天風呂へ。あたりは真っ暗で何も見えず,本当に草むらから何か出てきそうな感じだったけど,なかなか風情があって良かったです。料理はやっぱり洋風でおいしかったけど,1点だけちょっと気になっていることがあります。この日のスープ,初日の蟹の味噌汁がちょっと塩っぱいのですが,これは夏は暑くて汗を一杯かくので塩分補給のため塩を多めにしているのだろうか,それとも関東は味付けが濃いと聞いているのでこれが普通なのだろうか。それにしても家族4人でこの価格は大変ありがたかった。お世話になりました。
4
/5
Jack
様
2002年8月
久々の夫婦二人旅行でした。前日予約にもか
久々の夫婦二人旅行でした。前日予約にもかかわらず手頃な価格で気持ちよく宿泊できました。着いてすぐウエルカムティーの受付で、まずはホッと一息できました。全体として清潔感があり、大きなホテルよりアットホーム感があります。ペンションの周りは歩いて散策というよりは、周辺にあるいろいろな景勝・美術館をめぐり楽しむ、夜はペンションでくつろぐ、というのがよいのではないでしょうか?夜はあまり外ですることもないので、ゆったりお風呂にはいり読書などで過ごすのがお勧めです。
5
/5
白川 好伯
様
2002年8月
一泊二日で、海水浴中心の旅行でした。平日
一泊二日で、海水浴中心の旅行でした。平日にも係わらず、季節柄ですが現地到着まで5時間掛かってしまいました。帰りは熱海の熱海マリンスパへ寄って温泉とプールを楽しみましたが、料金も納得で東伊豆の帰りにはまた寄ってみたいと思っています。滞在中全く干渉されない、快適なペンションでした。前回滞在したペンションの奥様が名物マシンガントークの方だったので、有り難かったのですが話の長さに閉口した部分も有りましたので、今回の干渉されない滞在は、この方が良い場合もあるのではないかと思いました。お風呂も事由に何時でも利用できて、周辺の環境も悪くありませんし、これで一泊二食付きでこの料金なら、全く文句はありません。
84
85
86
87
88
89
90
91
92