8/14~15に、お盆休みを利用して、学
8/14~15に、お盆休みを利用して、学生時代の仲間と温泉旅行に行ってきました。渋滞が予想されるので、近場であまりゴミゴミしていない所を探していたら、尻焼温泉のホテル光山荘 さんを見つけました。以前から、尻焼温泉は、川全体が露天風呂になっているので興味があった場所でした。残念ながら、当日は、前日の雨の影響か、若干水に濁りがあり、また水量が多いのか温度もかなりぬるかったです。それでも、雰囲気は十分に満足しました。また、河原には屋根付きの湯船もあり、そちらはかなり熱めのお湯で、全身ポカポカになりました。宿の感想ですが...到着時、突然の夕立があったのですが、雨に中、車まで傘を持ってきてくれ、第一印象から好印象でした。チェックインから部屋への案内も、非常に丁寧でした。部屋は、決して豪華ではありませんが、4人にはちょうど良いくらいの広さでした。湯上がり後には、エアコンが欲しくなりましたが、夜になると窓を開けておくだけで十分以上の涼しさでした。温泉は、内湯のみでしたが、良いお湯でした。夕食は、部屋食でのんびりと楽しめました。形ばかりの割烹料理ではなく、味、量共に、十二分に満足いく内容でした。(最近の温泉宿には、形ばかりの割烹料理を出すところが多く、良い意味で期待を裏切られました。)特に舞茸の天麩羅や、梅干しの茶碗蒸しは美味しかったですよ。全体的に、よく考えられたメニューで、好感が持てました。朝食は、食堂でしたが、朝寝坊派の我々にはかえって好都合でした。朝食にも、縁起物のお赤飯を出すなど、宿側の気配りが感じられました。また、一般客の人とのメニューの差は無かったです。全体を通して、丁寧な接客と気配りが感じられる宿でした。ぜひ、また訪れてみたい、お奨めの宿です。
常に突然、「よし、旅行に行こう」と、我が
常に突然、「よし、旅行に行こう」と、我が家の行動が始まります。今までは、そんな時日帰りか車中一泊だったのですが、このサイトを見つけて、嬉しくなりました。尻焼温泉については以前から興味を持っていたのですが、旅館の数が少ないとの事で、ムリだと思っていました。行けて良かったです。もう少し川底が浅いかと思っていましたが、男性でも足が届かないくらいの深さがあったりして、驚きました。子供は、温泉が湧き出ているあたりを脱出してひたすら川遊び。でも、今日では、そんな事を出来る場所も少なくなりましたから、楽しかったことと思います。宿へはチェックイン3:00の予定で行ったのですが、早く到着してしまい、1:30には着いてしまいましたが、駐車場もお部屋も快く準備して頂けて有り難かったです。家族的な佇まいの建物と穏やかな従業員の方の雰囲気が良かったです。料理も思った以上に美味しく頂きました。内風呂も24時間だったので、早朝から入らせて頂きました。ただ、外の橋から女風呂がよく見えました(窓が開いて居た為、女房もちょっと気にしていました)「部屋の窓を開けっ放しで出かけると猿がお菓子を取っていくかも・・・」の注意書きを見つけた息子は、いつ猿が来るかとずっと窓の外を気にして待っていたようでした。(笑)
夏休み、1泊ぐらい子供をつれて旅行と思い
夏休み、1泊ぐらい子供をつれて旅行と思い、以前から行ってみたいと思っていた、この尻焼温泉に決めました。川全体が温泉という事に子供たちも興味津々でねした。当日、連日の猛暑の夏なのに、我が家が旅行に行くといつも雨。この日も夕方宿に着くと、ものすごい土砂降りの雨。それでもやや小ぶりになった時に、川原の露天風呂へ。子供たちは大喜び。残念なことに増水で温泉の温度が下がって尻焼けにはほど遠いことに・・翌日も温度はあがらず残念。でも、その野趣あふれるこの露天風呂は秋の紅葉時にきたら素晴らしいだろうなと思いました。宿は素晴らしいの一言です。従業員の方も皆親切で、細かいところに気配りされています。特に食事は素晴らしいです。土地の素材を活かした料理で、一品一品に心がこもっているのがよく分かります。鮎の塩焼きにしても、焼きたてを出してくれるし、きのこの天ぷらも揚げたてを出してくれる。全て自ら作っている料理(出来合いの料理を出すところが多い昨今)というのがよくわかりました。そしてこれが、朝食も同じように、できたての厚焼き玉子だったり焼きたての魚(これが脂がのっておいしかった)があったりで、本当に手抜きをしていないのが分かります。今度は是非秋の紅葉シーズンに行って見たいです。おいしい茸料理があるかな・・