5
/5
shin
様
2002年2月
専門学校の時の友人たちと、久しぶりの旅
専門学校の時の友人たちと、久しぶりの旅行を楽しんできました。大人数な上に、住んでいる場所もバラバラなので、旅先を決めるだけでも、いつも一苦労。しかも「海が見られて、温泉にも入れて、観光もできる所が良い。」なんて事になってしまったからもう大変!!「そんな所あるかいな!?」なんて思っていたら見つけちゃいました、熱海。二月は「梅祭り」もやっていて、いい感じで楽しめました。熱海見番にも行ってみたのですが、芸奴さんたちの綺麗さにはもうドキドキ(同じ女性なのですけどね)節分だったので、福豆も手渡しで頂いたうえに、一緒に写真もとってくださってみんなニコニコで大満足でした。熱海駅のバスターミナルを抜けて、高架下をくぐってすぐ左折。感想を読んでおいたので、覚悟はしていましたが、本当に急な坂道!!地元の方たちがスイスイ上って行く中、カーブを曲がりきれず、度々ご迷惑をかけながら進んでいくと、ゴルフクラブのような入り口を発見。ほっとしながらホテルに到着しました。(運転に自信がない方は・・・と前の方が書いてらっしゃいましたが、それほどではないと思いましたが、坂道発進がという方はどうかな?と。ATなら問題ないでしょう。本当に心配ならタクシーを使うかホテルの方に送迎を頼んでみてはいかがでしょうか?) チェックイン時の対応もとても良く、お部屋も広々としていて、(二間あったので)六人でもらくらく過ごせました。お茶道具とポットはあったのですが、冷蔵庫は空だったので、持ち込みOKなのですかね? クアハウスへは距離はありますが、エレベーターとか結構面白かったので、一度は行ってみることをおすすめします。くれぐれも、鍵は持って出てくださいね。行きも帰りも必要ですから・・・玄関以外に。ジャグジーにサウナ(2種)、水風呂など、そんなには、広くありませんが、大浴場がわりには十分だし、カップルには断然おすすめです。 夕飯はオーソドックスな感じで、美味しくいただけましたが、朝ごはんは、しっかり食べたい人には・・・という感じでした。(若い方が多かったからかもしれませんが、サラダにウインナー、ハム、チーズ、茹で卵、ナポリタン、トースト類に飲み物しかなかったので)せめて、ご飯があれば良かったのに・・・と思いました。でも、このお値段では十分なほどのサービスでした。 従業員の方たちは、本当に親切な方たちばかりで、お財布を落としてしまい警察に行かなければならなくなった時も、道が解りづらいからと、ホテルの車で送迎してくださり、夕飯の時間も変えてくださいました。なんとなくホテルというと、「キチキチしているだけ」というイメージがあったのですが、パサニアは本当に暖かく、優しいホテルでした。友人たちも、気に入ってくれたようで、始めから最後まで、「良いね、また来よう」といいっぱなしでした。今度はのんびりと二泊くらいしたいです。色々と親切にして頂きいい旅になりました。ありがとうございました。
3
/5
こんぐ
様
2002年1月
あちこち観光せずにゆっくりできそうな、い
あちこち観光せずにゆっくりできそうな、いろいろな施設を完備している所はないかと検索しパサニアに決めました。クアハウスもついていて、ホテル自体はとてもよかったです。お正月と言う事もあり料理も豪華で味も良く何一つ残さず食べました。フロントの方はとても親切で駅までの道順をわざわざ地図を描いて教えてくださいました。「ゆっくり出来そう、、、」と思ったのですが、、、翌朝、「起こさないで下さい」の札をかけているにもかかわらず、呼び鈴を連呼され起こされた時はかなり気分が悪かったです。疲れた体を休めたくて宿泊したのに残念デス。早く掃除を済ませたかったのだとは思うのですが、観光目的の旅行者ばかりではなく、ゆっくり朝寝坊したに人もいるので配慮してほしかったなぁー
4
/5
007
様
2001年12月
部屋は2LDKのマンションみたいで、二人
部屋は2LDKのマンションみたいで、二人ではとても広く、かなり贅沢でした。ベランダからの熱海市の眺めは最高。食事は特別会席夕食でしたが、伊勢海老、キンメ鯛などが出なかったのが残念でした。それから、クアハウスに行ったのですが平日のせいか、貸し切り状態で王様気分でした。クアハウスに向かうエレベータは登山電車みたいで、かなり時間が掛かります。また、ホテルの浴衣を着て行けないので注意してください。次回来る時は、ゆっくりと連泊したいものです。
30
31
32
33
34
35
36
37
38