3
/5
ヘナチョコの妻
様
2002年9月
どしゃ降りの中、出発。芦の湖畔「シュミ
どしゃ降りの中、出発。芦の湖畔「シュミットハウス」で、バイキングランチ。美味しいおかずが多く、デザート、ドリンクも豊富で、自分で出来るソフトクリームの機械も嬉しい。時間制限がないので、ゆっくり出来るよ。せっかくの湖畔なのに、雷雨で景色が・・・ プールがあるので、3時過ぎにはチェックイン。フロントは、気さくな人でした。トクーの皆さんの感想文を参考に、ドライヤーもこの時にレンタルし、荷物を置いて早速、温泉プールへ、 エレベーターは、確かに面白い。ケーブルカーですね。展望なので景色をバックに写真撮影を楽しみました。 プール受付でタオルを貸していただきました。残念ながら、9月に入り、外プールは使用不可。でも、出られたので、雨の中マンション全景を見ました。プールは、歩くおば様の邪魔をしつつ泳ぎました。ミストサウナは、なんと温泉、硫黄臭いかも・・・ 夕食は、綺麗な食事処で。窓から初島が見えます。魚づくしで腹一杯。 私達の部屋だけなのか、チェーンが無くて鍵のみ。それなのに夜中、部屋を間違えてガチャガチャと開けようとした人がいて、怖かった・・・チェーン付けてくださ?い。 チェックアウトの時、頼むと快く、海をバックに写真を撮ってくれました。 帰りは箱根で、日帰り湯と甘酒茶屋であべかわ餅を堪能し、1国を走り、国府津のマカロニ市場でおやつのメロンパンを買って帰りました。 綺麗な保養所って感じで、楽しめるお宿です。
5
/5
N&N
様
2002年8月
今回スウィートに泊まりました^^
今回二人でスウィートに宿泊しました。
お部屋はかなり広く外の眺めもよく。よかったです。
食事も美味しくいただきました。
また機会がありましたら、宿泊してみたいです^^
5
/5
旅人
様
2002年6月
今回は2度目の宿泊です。前回はスーイート
今回は2度目の宿泊です。前回はスーイートルームでしたが、今回は和室を利用しました。宿泊施設の説明には無かった(?)と思いますが、天然温泉が引かれているとの感想文を見て利用しました。到着して早速ひのき風呂へ向かうと、上水道の蛇口と別の蛇口があり、「ん、これか!」とひねってしばらくすると熱いお湯が出てきました。触った感触は温泉の感触。だが、特にその説明らしきものはありませんでした。「もっとアピールすればいいのに」と思いましたが、何か意図がお在りなのでしょう。前回同様とても満足して帰宅致しました。
27
28
29
30
31
32
33
34
35
お部屋はかなり広く外の眺めもよく。よかったです。
食事も美味しくいただきました。
また機会がありましたら、宿泊してみたいです^^