温泉に入りゆっくりしたくて、行くのに手頃
温泉に入りゆっくりしたくて、行くのに手頃な熱海で検索したところ、見つけたのがパサニアさんでした。温泉が目的だったため、当日パサニアさんに直行、翌日も直接帰宅しました。当初のチェックインより遅くなってしまったため、宿に電話をすると優しそうなお姉さんが、「お気をつけていらっしゃいませ。場所はお分かりになりますか。」地図を持っているので大丈夫ですと伝えると、「駅について分からなかったら、お電話ください。」ととても親切におっしゃってくださいました。駅からはタクシーに乗りましたが、急斜面の曲りくねった道を山にグングン進み、到底人の足では宿に辿り着けませんので、行かれる方はお気をつけ下さい。宿に着くとフロントの方も感じ良く「山の中で何もないところですが…」と謙遜なさってましたが、いいえ、それがゆっくりできていいんですよ。部屋もとてもきれいで、何より広い。部屋からは熱海の街が一望できてと書きたいところですが、丁度、林がその眺望を遮り、市街は見渡すことができませんでした。残念。食事は、てんぷらは揚げたて、お味噌汁もあつあつ。驚いたことに煮物も温かく、おいしくいただけました。ただもうちょっとメニューに工夫があったほうがうれしいです。(贅沢言ってすみません)帰りは、急な道でしたが近道をして駅まで歩きました。全般的に心地よく過ごせる宿でした。また宿泊したいです。
ひたすらのんびりしたいため、クアハウス付
ひたすらのんびりしたいため、クアハウス付きの、このホテルに決めました。昼頃東京から電車で熱海に。当日はホテルのクアハウスでゆったり。次の日、海岸付近を散歩後「大湯間欠泉」近くの日帰り温泉「日航亭」でのんびり。小さな旅でした。ホテルまではタクシーで急な坂道。ホテルのフロントはどちらかというと受付みたいな感じです。部屋はスイートタイプでしたが、とにかく広い。2LDKマンションそのもの。浴室もかなり広めで2人並んで洗面できます。高台にあるので展望もすばらしく、ベランダもたっぷり。部屋が広いというだけで、心にもゆとりができますね。ストーブもあり、豪華な雰囲気を楽しめます。クアハウスまではケーブルで下って行きますが、丁度降下したばかりで、待ち時間を持て余しました。といっても、7,8分でしょうか?3連休中というわりには人がいなく、12、3人でしたので、ゆっくり入れました。ただ、ミストサウナというのがわからずじまい。営業していなかったのかも・・・ 大浴場がないのは本当に残念です。レストランはとてもおしゃれな雰囲気の「四季の里」です。夕食の量は丁度よかったのですが、てんぷらが少し冷めていたのが気になりました。他は大変おいしく頂き、ご飯のおかわりまでしました。朝食はもう少し工夫があれば(品数が少ないような気がします。パンの種類とフルーツを2種類ほど増やしてくれるといいな)満足度、アップするのでは。従業員の方は気さくな雰囲気で良かったと思います。
9月22日予報では曇りのち雨でしたが、予
9月22日予報では曇りのち雨でしたが、予定通り新崎川の管理釣り場にて釣りとバーベキューを楽しみました。本格的な渓流釣りは子供が生まれてから行けませんので、最近は管理釣り場だけですが、ここは川を利用した楽しめる釣り場です。やはり午後からは小ぶりの雨が落ちてきましたので早めに宿に向かいました。翌日は真鶴道路の渋滞を考え、宿をでて小田原駅すぐの公園に行こうと向かいましたが、予想以上に込んだため予定を変更してそのまま西湘BPを抜けて大磯の子供公園にてちょっと遊んでから帰りました。当日は午後から雨が落ちてきたので3時前の到着になりましたが、すんなりお部屋に入れました。只、チェックインの際に予約では添い寝の子供としていた3歳と4歳の子供分は施設料が2000円必要ですと言われました。予約表示があればと思いました。部屋はスイートで二家族子供3人で十分楽しめました。室内プールは深さ120cmあったので小さい子には浮き輪等があった方が良かったです。当日は熱海港内で花火がありより一層部屋からの夜の楽しみがありました。ただ部屋が一番端のチェリーと言う部屋だったので今ひとつ見にくかったです。10月も12月も2.3回くらいあるそうですので、狙ってみて下さい。ちなみに雨天決行です。食事・部屋ともに値段を考えると子供の施設料を取られても良かったと思います。プラス花火で十二分でした。