4
/5
ゆうたん
様
2003年10月
トクーの宿泊直前予約を利用して金、土でゆ
トクーの宿泊直前予約を利用して金、土でゆばを食べに行きました。那須に寄って、塩原温泉経由で紅葉のドライブを楽しみながら目的地の鬼怒川温泉郷に入りました。「那須サファリパーク」を一度は見てみようと思い那須に寄ったのですが、内容と料金に差があったように私には思えました。入場料は事前のチェックでは2000円台だったと思いましたが、オープションのはずの音声ガイドラジオなどをセットで請求され、割引券があるというのになぜか無視、えさ二つをつけて、自分の自動車で入場した料金が二人で七千いくらかかかりました。何か無駄遣いしたようでした。鬼怒川温泉では仁王尊の立ち寄り湯にいきましたが、鬼怒川下りの舟をそのまま湯船とした、川を見下ろす最高の露天風呂でした。湯質も鬼怒川温泉のものとは違い、硫黄臭もかすかにあり、つるつるのお湯です。この温泉はここしか出ないとのことなので是非寄られることをおすすめします。入場料は500円です。宿は国道沿いで役場を目印にしてすぐわかりました。年季の入った宿ですが、宿のご主人(奥様)はいかにも老舗のお宿のおかみといった感じの着物が良く似合う方で、丁寧な対応をしていただきました。温泉は男女2箇所あり時間で交代します。内湯だけですが窓からは紅葉が始まった渓谷が眺められよかったです。お部屋は8畳大、古いですが掃除が行き届き、部屋やあちこちにお花が生けられており心地よかったです。部屋からは眼下に鬼怒川が見下ろせ、車の音もしないとても静かな雰囲気です。夜のゆばご膳は本当にゆばづくし、とてもおいしかったです。朝ごはんはあたたかい「おでん」もついてたっぷりいただきました。大きなホテルだらけの鬼怒川温泉郷において、ゆば料理を提供する小さなお宿という感じでなかなかなものです。
4
/5
kou
様
2003年10月
湯葉料理と温泉、それに初めての鬼怒川観光
湯葉料理と温泉、それに初めての鬼怒川観光を楽しむことができました。ラインくだりは楽しかった!宿は、気さくで丁寧な対応と、ゆば料理が美味しかった。温泉もすいていたのか、ゆっくり入り楽しむことができた。また、機会があれば行ってみたい。
4
/5
たーちゃん
様
2003年10月
紅葉見物に少し足腰の弱った義母を連れて日
紅葉見物に少し足腰の弱った義母を連れて日光方面に行き、夕方に鬼怒川のこじんまりとした温泉宿に着きました。建物は少し古いようでありますが、お客さんも少なかったせいか女将さんの快い対応をして頂き気持ちよく過ごさせて頂きました。 風呂は岩風呂造りで気持よくついつい何回も入ってしまいました。 食事はゆば料理で義母はとっても美味しく頂きました。また女将さんのはからいまことにありがとう御座いました。部屋からの眺望は山ばかりですが、これからは紅葉が綺麗でしょう。 近くには鬼怒川があり橋の上からの眺めは心を癒すことでしょう。
50
51
52
53
54
55
56
57
58