5
/5
ryo
様
2002年12月
前日もトクーを利用して伊豆長岡に宿泊し朝
前日もトクーを利用して伊豆長岡に宿泊し朝一番に、富士の雪解け水で有名な柿田川の涌水郡へ川幅の広いところは壮大で良い、豆腐で作ったソフトクリームが何種類かありおいしかった。R1・R138を使い途中富士ミルクランドへ立ちより(山羊が放し飼いになっている)美味しい牛乳を飲み精進湖畔の山田屋ホテルに向かいました。翌日は鳴沢氷穴・その近くにある紅葉台・忍野八海(ここのそばは有名、しかし細麺のうどんが最高に美味しい、無料で味見が出来るので是非寄ってみて下さい)・家路へといった行程前日のホテルとは違い和風のホテルでした。予定よりだいぶ早い到着にもかかわらず快く部屋へどうぞと案内され嬉しい事に炬燵がありとても和むことが出来ました。部屋の真正面に富士山がとても綺麗に見えます。露天風呂は浴場からそのままドアひとつで入れます屋根付きで寒くありません、勿論富士山がドーンと目の前に見えます。翌朝明け方の富士山を写真に撮るために沢山の人が寒い中来ていました、私達は暖かい部屋から優雅に日の出を、そして朝の露天風呂で富士山を一人占めと言った感じで最高でした。食事は食堂で暖かい鍋・天ぷらなどの和食でボリームは充分、食堂の方はとても気の付く方で好感を持てました。夜空は万点の星、何と言っても流れ星を幾つか見ましたそれだけで幸せな気分。天候にも恵まれ今の季節ならではの旅が出来とても良かったです。
4
/5
正雄 吉沢
様
2002年12月
今回はのんびり温泉に入り過ごす事とドライ
今回はのんびり温泉に入り過ごす事とドライブが目的でありました。ドライブコースは下部ー身延ー清水方面だったが天候が少々気になった。某お宿はペット可と言う事で選びました。とにかくペットの心配をせずに又一番良い部屋に案内して戴きのんびり過ごせた旅でした。有り難う御座いました。
5
/5
Ash
様
2002年11月
今回は、一人旅だったんですが、やはり一人
今回は、一人旅だったんですが、やはり一人で宿泊できる宿は限られ、山田屋ホテルはOKでした。富士五湖周辺と、富士山の周りの道路を、ぐるっと一周してきました。チェックイン後、すぐに、まず温泉につかり、素泊まりだったので、外出しレストランで、夕食をとりました。帰ってきて、また、温泉に入り、翌朝にも温泉につかって、チェックアウトしました。一応、露天風呂でしたが、座った状態で、温泉に入ると、湖畔と富士山の風景は、見えなく残念でした。しかし、ロケーションは、最高の環境です。
105
106
107
108
109
110
111
112
113