5
/5
雪女
様
2002年12月
大人二人宿泊料合計15200円(サ込税別
大人二人宿泊料合計15200円(サ込税別)で甲府に用事があり、せっかくなので、富士五湖周辺に宿泊しようと思い、この宿を予約しました。急な大雪で、途中の高速・国道は麻痺状態。もうだめだと思い、宿へ連絡を入れると、まだ最終のバスがあるとのこと、大月市で車を捨て、電車・バスを乗り継いでようやく宿へつきました。チェックインは大雪などのため遅れましたが、心やさしく迎えていただき、食事も暖かいものは暖かく出してくれて大変おいしく食べることができました。残念ながら全室から、お風呂から見えるという富士山は全く顔を出しませんでしたが、富士山を見るまでまた行ってやる!と思う宿です。豪華さはありませんが、ほっとする感じと、おいしい食事、富士五湖観光の足場としてよい宿ではないでしょうか。(今回は富士山が見えなかったので★ひとつです、見えたとき★五つにしますね)
5
/5
akipi
様
2002年12月
今回は友人を結婚のお祝いに招待した小旅行
今回は友人を結婚のお祝いに招待した小旅行でした。当日はこの冬2回目の大雪で中央道を始め全ての道路が大変な状況でしたので観光どころではなくひたすら宿を目指しました。100kmちょっとの道のりを7時間かけた壮大?な旅でした。今回の宿に選んだ山田屋さんは以前より気になってた宿で宿泊感想記のポイントも高く、とにかく富士山の絶景に引かれ決めました。しかし、悪天候のため全く富士は姿を見せず残念しきりでした。施設はかなり年季が入っていますが清掃が行き届いているため好感が持てました。宿のスタッフも皆さん感じがよく特に食事を運んでいただいた方は我々の中で一番人気でした。食事は量も内容も充実しており美味しくいただけました。お風呂は大きくはありませんが露天風呂と繋がっているためか圧迫感はなく湯加減は絶品だったと思います。冬の館内は人が長く留まるところ(部屋、食堂、ロビー等)意外は結構寒いです。また、エレベーターが無いので足に自信の無い方は下の階をお願いした方が良いと思います。あと部屋にティッシュを置いていただくと嬉しいかな…。今回はゆっくりのんびり気持ちよく過ごす事ができました。また行きたいと思います。
3
/5
しゅう
様
2002年12月
雪も降る中の2人旅山中湖畔の湯にも立ち寄
雪も降る中の2人旅山中湖畔の湯にも立ち寄りながらののんびり旅ゆっくりとお湯につかるそれだけのたびでした。おふろのカビとり剤が鼻をつきクラクラ来ましたが他は十分楽しめました。
104
105
106
107
108
109
110
111
112