4
/5
たなぼた
様
2002年8月
我々夫婦は、お盆休みを利用して東北2泊3
我々夫婦は、お盆休みを利用して東北2泊3日の旅を企画し、裏磐梯と岳温泉に泊まることにしました。あいにく旅行中は天候に恵まれず、断続的な晴れ間を暫し楽しむ感じでしたが、旅行先では混雑を感じさせるほどの人気(ひとけ)はなく、ゆったりと過ごせました。こちらのお宿は旅行1泊目に泊まったのですが、夜は雷がごろごろ鳴る天候で、期待していた星空をながめることはできませんでした。でも宿の方の暖かい応対で気持ちよく過ごせました。お部屋はお世辞にも広いとはいえませんでしたが、清潔にされていて快適でした。ちょっと防音に難ありでしたが。食事の方も家庭的なもので、味もよく満足できました。特に朝のコーヒーは美味しかったです。全般的な評価としては、お値段が安いので、多くを期待することはできませんが、コストパフォーマンスはかなり高いと思います。
5
/5
unun
様
2002年8月
8月4日に、五色沼をもう散策していたので
8月4日に、五色沼をもう散策していたので、宮城県からの帰り道に福島で桃をお土産に送り、夕飯までにつけばよい位でドライブしていました。山々が連なるという風景になんだか非日常的な感じがして心休まる思いでした。 宿は、全国ペンションガイドに地図が載っていたので、それを頼りに向かいました。桧原湖に沿って道を進み、ペンションの看板が会ったので比較的分かりやすかったです。宿にはいるとカウンターがあり、そこで宿の御主人に説明を受けました。前日泊のペンションでとても嫌な思いをしていたので、明るく説明してくださる御主人にほっとしました。お部屋は、洋室で梯子を登ると中2階があり、畳の3畳くらいでお布団が用意されていました。子どもが出来たらこんな感じもいいよねと夫と話しました。 ゲーム好きな私たちは、早速プレイルームに出かけました。オセロや将棋などがあり、夕飯前の一勝負でオセロをやりました。この日は、5組のお客様ということで、赤ちゃんがいらっしゃるご夫婦がいて、そこで交流などもできてよい触れ合いが出来ました。マンガもあって、部屋に借りて2人でひたすら読みまくっていました。 食事も、豚肉だったのですが、他がずっと牛肉だったので、新鮮に感じ、とてもやわらかくおおきな切り身に大満足でした。(ただ夏場だったので、ペンションといえば手作りケーキと期待していて他のどこもやはり出されなかったのでちょっぴり残念でした。) 夜は、線香花火を持って、湖の周りを歩いて、ミニ花火をしました。ペンションの前でされている家族が時間差で2組いました。 お風呂は、家族風呂を2人で貸し切って、3畳くらいの大きなお風呂で広かったです。 なんといっても、御主人、奥様が明るいよい方で、我々カップルプランでお得に行ったのに、気持ちよく対応していただいて、宿は何と言っても建物や食事よりも温かなもてなしだと言うことがこの宿で分かったという感じです。今度は是非ファミリーになったら利用したいです。
5
/5
ちょび
様
2002年8月
宿泊感想記のポイントの高さとカップルプラ
宿泊感想記のポイントの高さとカップルプランの値段の安さで、ファンタジーイン・オズを選んだのですが、大正解でした。このペンションの良いところは、皆さんが書いていますが、特に良かった(嬉しかった)点を一つ。食事は噂どおり、フルコースのボリューム満点だったのですが、彼女が小食のため、ライスと肉料理を残してしまいました。「おいしんだけど、おなか一杯・・・でも、もう少ししたら食べられるのに。」と彼女が言うので、デザートを運んできてくれたときに、断られて元元と思い、オーナーに「すいませんが、残ったご飯をおむすびにしていただけませんでしょうか。」とお願いしました。厚かましいお願いにもかかわらず、オーナーは快く「よろしいですよ。よかったらお肉料理も、そのままお部屋に持っていってもかまわないですよ。」とおっしゃってくれました。これだけでも、本当にこのペンションを選んで良かったと思えるのに、お風呂やプレイルーム(マンガやビデオ)などの設備も大満足でした。夜は窓を開け、高原の緑の空気とカエルの合唱に包まれて、ゆっくり休む事ができました。
73
74
75
76
77
78
79
80
81