5
/5
りんのすけのパパ
様
2002年8月
夏休みの日程がなかなか決まらず、1週間前
夏休みの日程がなかなか決まらず、1週間前にやっと日程が決まり、トクーで宿探し。何度かトクーを利用しており安心して、猪苗代湖・五色沼あたりでいいところがないか探してファンタジーイン・オズさんを見つけました。なかなか場所がわかりにくく途中でオズさんに電話をかけ、なんとか到着。トクーのシステムで地図が見られるといいと思いました。建物は新しくきれいでした。周りも静かで自然に囲まれ、すぐ隣には沼があり、1分もあるけば曽原湖に行けるというとてもいい環境でした。部屋も綺麗に清掃されており、ミッキーマウスやディズニーのキャラクターでいっぱいで、すごくいいところでした。プレイルームではビデオが置いてあり、自分達の部屋で見ることもできます。ディズニーのビデオも何本かあり、プーさん好きの子供は釘付けでした。お風呂は家族風呂(貸切可能)と女性専用があり、中もとても広く綺麗でした。オーナーもとても感じの良い方で1歳4ヶ月の子供がいることから、ビニールのゴミ袋を渡してくれ、「オムツはこの袋に入れて出してください。こちらで処分します」と言っていただきました。いつも旅行する時に使用済みオムツを家に持ち帰るのに荷物になっていたのに、オズさんの方で処分してもらえるという気配りに感動しました。3連泊したのですが、毎日ゴミ袋を渡していただき、とても嬉しかったです。料理もスープ・サラダ・魚料理・肉料理・デザート・パンと味も量も大満足でした。食事中も料理を運んでくる度に子供をあやしてもらい、子供のほうもオーナーのことを大変気に入ったみたいで顔が見えるたびにニコーと満面の笑顔をしていました。食事が終わってもオーナーのところにテクテクを歩いていき、抱っこをせがみ満足そうに抱かれながらはしゃいでいました。帰る時もオーナーとパパでどっちに来るかと同時に呼んでみたところ、どっちに行こうか迷っている様子に「パパの立場は?」とちょっと落ち込んだりしましたが、それだけオーナーがいい方だったということだと満足しました。今までトクーを使って泊まった中でオズさんは一番でした。近くではやっぱり五色沼がおすすめ。オーナーから「磐梯高原のバス停の方から五色沼のバス停の方へ行く方が下りで楽だし、最後に毘沙門沼を見た方が感動するよ」とのアドバイスをうけ、その通りにして納得しました。また、レンタサイクルで散策するのもおすすめです。レンタサイクルは国民休暇村(新しく綺麗)で1時間300円(+消費税)で借りられます。
5
/5
かみちん
様
2002年8月
初めての彼女との旅行と言うことで、学生時
初めての彼女との旅行と言うことで、学生時代を過ごした福島へ足を運びました。1日目は彼女の希望でりかちゃんキャッスルへ行きました。男性ではあまり楽しめそうもないかな?と心配でしたが、そのようなこともなく楽しい時間を過ごせました。2日目の予定としては猪苗代湖や五色沼を散策する予定でしたが、今回は残念ながら雨に降られ、散策とは行きませんでした。その代わり、喜多方や会津若松観光に時間をかけることができ、今まで行ったことのないところにも足を運ぶことができました。1泊2日で600kmを超える強行軍で彼女は大分お疲れ気味でしたが、トクーさんのおかげで安く良い旅ができました。 チェックイン予定の時間に遅れて到着でしたが、温かく迎えていただきました。てきぱきと宿の中の案内をしてくださいました。部屋につくと2人で泊まるには十分な広さでゆったりとくつろげました。(ロフトもあったので本当は4人部屋だった?)夕食を食べに行ったときにわかったのですが、今回の宿泊客は私達だけ。本当に貸しきり状態でした。 ご飯もコース料理になっていて、おいしくいただけました。ただ、彼女は移動の疲れからか食欲があまりないようで、残念がっていました。ポークの香草焼は私はとてもおいしいと思いましたが、香草料理は苦手な人もいるのでは?と思いました。食堂も広く、2人だけだとちょっと怖いくらい静かだねなんて話をしていたら雷が鳴り出し、ちょっとしたホラー映画のワンシーンのようでした。 食後にお風呂に入りましたが、足が伸ばせるほど広い浴槽で大満足です。ただ、浴槽のふたを置く場所が良くわからないのでなにか工夫をしていただければと思います。 入浴後はご主人にビールをもらいながら喜多方ラーメンのおいしいお店を教えていただきました。教えていただいたお店はどこも長蛇の列で、残念ながら今回はあきらめました。 夜は蛙の合唱を聞きながら眠りにつきました。朝までぐっすりでしたが、彼女は蛙の声で寝つきが悪かったのこと。エアコンにして窓を閉めるんだったとちょっと後悔です。 朝食は温められて柔らかいパンをいただきました。牛乳もおいしかったです。コーヒーはお代わり自由でしたが牛乳もお代わり自由だとうれしいです。朝起きてから近くを散歩してから朝ご飯を食べればもっとおいしかったと思いますが、雨だったので残念でした。
5
/5
須貝道人
様
2002年7月
家族で1週間ぐらい前からどこに行こうか決
家族で1週間ぐらい前からどこに行こうか決めかねていたところ トクーさんの宿箔感想の中で目に止まったファンタジーイン・オズさんに 決めました。近くに曾原湖がありボートに朝乗ったのですがカルガモの赤ちゃんが、すぐそばで見れとてもかわいかったです。宿の方は、オーナーのご主人は、最初から最後まで笑顔を絶やさない方でホームページで見たよりやさしい感じでした。部屋は、和洋室を予約していたのですが、洋室のロフト付きの部屋と和室の2部屋を用意していただきました。食事中ビールをこぼしてしまったりしたのですが、嫌な顔1つせずに布きんをもってきていただきありがとうございました。また機会があったら泊まりに行きたいと思います。
74
75
76
77
78
79
80
81
82