5
/5
きいろ
様
2002年8月
愛知県から弟夫婦と子供3人。神奈川県から
愛知県から弟夫婦と子供3人。神奈川県から私達夫婦と娘の3人。安曇野の山葵農場で待ち合わせ、美術館巡りの後そばを食べ宿へ。楽しみにしていた湖から見る星空は突然の雷雨で中止。翌日は天気も回復、八方尾根にトレッキング本当に楽しめました。チェックインの時突然の雨で傘をお借りしました。道を間違へ電話で教えていただきわかりやすく助かりました。電話の後直ぐでしたが、何方もいなく何度も呼んでしまいました。外観は一寸不安な感じでしたが、部屋は本当に素敵でした。夕食も朝食も満足でき、お風呂は設備は銭湯のようですが、お湯は最高!夫はまた来たいと行っていました。
5
/5
ようこちゃん
様
2002年5月
トクー!初体験がこのビラビレッジ岳美で
トクー!初体験がこのビラビレッジ岳美でした。 GW真っ只中のしかも直前の予約だったため、あんまり期待できるような宿ではないんだろうと話しながら夫と二人で宿に到着したのですが、部屋に通されてびっくり!インテリアは山荘風で雰囲気がよく、しかも想像以上に広くてきれいでした。 温泉が自慢の大浴場もかなりポイント高かったです。宿泊客は多かったようですが、私も夫もタイミングが良かったのかほぼ貸切状態でした。壁が薄めのようでしたので(?)、ドラマのように男湯と女湯で話しながら入浴していました。またお湯もつるつるの美人の湯で大満足でした。しかも思ったより広かった!夫婦ともども温泉旅館気分で2回も入浴しました。 チェックイン日の夕飯は外で済ませたのですが翌日の朝ご飯は食堂でゆっくりいただきました。バイキングでしたが、テーブルにグループ毎におひつが置いてあって利用しやすかったです。食事の内容も満足でした。私の大好きな信州名産「くらかけ豆(?ひたし豆?)」がメニューにあったのが何とも嬉しかったです。茄子の揚げ浸しも美味でした。 本当にGW真っ只中に格安の値段で宿泊できたのが凄く得した気分で、チェックアウト後のドライブも宿の話でもちきりでした。もう大満足でした!! ただ夜中に宿に向かったせいか、土地感のない私たちには場所が本当にわかりづらかったです。まあペンションがこまごまとひしめきあっている地域なので無理もないのでしょうが、私たちももう一度行こうと思ったら難しいかも?←単に方向音痴なのかもしれないけど。 本当にこのGWはトクー!とビラビレッジ岳美さんのお陰ですばらしい気分転換ができました。ありがとうございました。
4
/5
くま
様
2002年5月
山口県の実家から出てきた母を連れて 白馬
山口県の実家から出てきた母を連れて 白馬にいってきました。いつも直前まで休みのわからない主人が 珍しく連休を取り 家族五人、大自然を満喫してきました。宿泊費が安かったので申し訳ないのですがあまり期待せずに行ってしまいました。でも 着いてみると、お部屋もきれいで、お食事もおいしかったです。夕食も朝食もおなかいっぱいになりました。また利用させていただきたいです。
16
17
18
19
20
21
22
23
24